ネタいっぱいつまったブラック会社

モラハーランド


昨日の夕方分と 今朝のNETAを

一気にご紹介いたします




=====================


昨日 税理士さんが決算書の

最終確認に来ていて

6時頃まで がんばってらっしゃいました


そこへ 昼から出かけていた支配人が戻ってきて

なんだか 楽しそうに話を始めました


「今月末には 決算書できあがるんですよね?」


から始まって たぶん金融機関に提出しろと

言われているという話から

そんな話になったと思われるのですが



「まぁ 今さ 保○協会へ毎月20万 

払ってるでしょ?


これをね?


継続してコツコツまじめに

返済していけば

そのうち保証○会さんが

保証してくれて また 

借入が出来るように

なるって聞いたから


借入が出来るようになるまで がんばるしかないね」





え・・・・ガーンあせる

ぇ、、、、、汗


そんな話し 聞いた事もないし

色々調べてみたけど 

そんな前例 どこにもなかったけどな・・・




それに 保証協会さんの債権額

6,000万越えしているのに

毎月 たったの 20万しか返済できず

他にも 借入先があるのに

いったい いつになったら その 


『そのうち』


になると思ってるんだろう青スジ


10年返済し続けても 半分に満たないのに?


私の知識では


全額返済後 7年?10年?経たなければ

銀行系からの借入は 不可能のはず


だから 『そのうち』っていうのになるには

私の計算だと最短で 35年後


支配人 77歳だけど

それからまた 借入して

人生やり直す気かな? 



こ これって・・・・


前向きっていうのとは 違うぞ


それとも モラ星では

一般常識なのかな?かお


=====================






支配人から D社が買い取った車(M○V)


買い取ってから1年経たずですが

車検でした


その結果


「エンジンからオイル漏れしていえるので

10万出して 修理するか 

30万で買い取ってもらうか」



修理するにしても 新しいの(中古)を買うにしても

お金がない



(´-人-`)チーン


========================






昨日の記事の

夫婦個人の生命保険で貸付 してもらう話


やっぱり全額(360万円)

D社に貸すようです


今朝 会社に来るなり


「生命保険で貸付受けられたから

返済計画書きちん作って 

一覧にしてちょうだい」



(*´艸`)ぶっ


いつだったか? 借金返済が止まる頃か?

銀行から決算書と返済計画書を

出してくださいって

副支配人がお願いされて


「返済計画書?なにそれ?そんなもん ないむっ


そう発言した同じ人の口から出せって??

腹抱えて笑えるんだけど(大笑


貸す側になったら それがどれだけ必要で

当たり前になくてはならないものだって

思えたのかな?




貴女もちゃんと 外注さんへの支払計画とか

納税分の貯蓄とか 計画たてなさいって言いたい(*´艸`)



まず あれだよ 決算書ができあがったら


もう 遅いけどさ


創立して20年たってて


今更だけどさ


今年こそはさ





予算立て やらないとだめくね?

無理か・・・・



Mさんには昨日 二人で話をし

くぎを刺しました



「借りるのは いいですが

借りたものは返済しないといけないことを

お忘れなく動いてくださいね」


どうも この会社は

借りるだけの事しか考えられない人が

経営陣を勤めている


「返せないのに 借りたらば その瞬間に

もう終わりです」


そう 加えておきました

=========================





昨日の帰りに(18:40頃)

副支配人からクリアファイルを手渡された


「これも 去年の帳簿に追加しておいてね

税理士さんにはもう 見せたから

綴っておいてね」




古いものは 平成20年11月


飲み屋の領収書が11枚

合計で23万円汗




税金対策で 急遽 領収書をかき集めたもよう


中には 

金額のところが真っ白で

ポストイットに日付と金額を書いて

提出してる目汗


税理士さんに渡す前だったら

私 捨ててます この領収書(´・ω・`)


帳簿 やり直しでございます(メンドクセ


======================





さて 今日も一日 がんばりま~す