同じ愚痴ばかりで 飽きるでしょうが
本日も いっきまーす![]()
請求関係の管理はどのようにされているのか
税理士さんから聞かれて
「頭の中で管理している」と
管理が完全に出来ているのであれば
ぶっ飛ぶほどの
天才発言をした副支配人
が![]()
現実は 毎月間違いをしており
私が気が付くか 税理士さんが気が付くかで
請求書の発行しなおしや 支払の間違い連絡を
しているのが事実![]()
今日も 税理士さんが 1月分の請求書で
請求し忘れを発見してくれました
1月分では少し前に 私も今回発見されたのとは
別の会社宛で
発行していないというミスを
指摘したばかりでした![]()
それだけではなく
請求しているのに 入金がされていない物も
税理士さんが発見し
早速 副支配人が再度催促してみるそうです
(10月 12月と請求していて
12月分は入金しているが
10月が入金してないらしい
気が付けないのね・・・・(最悪だ )
どんぶりにも ほどってもんがあるでしょう
一応 株式会社なわけでして
許されるミスと 許されないミスがあり
それは いくら 経営者だからといっても
許されちゃいけないミス
支払う方のミスは 絶対やっちゃだめでしょ?
それも結構やっちゃいますから![]()
まぁ・・・
支配人が先頭きって やっちゃいけない事を
堂々と行っているからこそモラハーランド なんだけどね
人間だから ミスはしかたないでしょうが
頭の中で管理していると言っておきながら
実際は管理できていないわけだから
ミスしないように 工夫をすればいいのに
工夫なんて するきゼロ![]()
指摘されて 発行しなおした請求書を
税理士さんに渡しながら
「さっきの 間違えてる方は
丸めてくしゃくしゃにして捨てちゃってください」
おー まい がぁー
何かあるたび 非常識度がアップ![]()
そうそう
丸めてポイで思い出した
「シュレッダーなんていらない」
今時 こんなことを平気で言う経営者
どう思われますか?
個人情報も ばりばり扱ってる会社ですよ?
Mさんが D社で買うって言ったときなんて
「客の個人情報が載ってる紙の処理?
そんなもん 手で破ればいいじゃん」
そう ご発言なされましたよ(おほほほほほ
早く 人間になって欲しい_| ̄|〇|||i