落ち着きたいのに落ち着けない人生を

50年近く生きてきて、

こんなことってあるんだね?!な

なぅを過ごしております。


あまりにも思ってもみなかった現状ですし、

またいつ、どん底になるかも判らないので、

記録していませんでしたが、

お世話になり、ご心配をお掛けした方々に

ご報告も兼ねて投稿します。


職場は、福利厚生的には、

中小企業ではあり得ないほどホワイト。

おかしくね?ってことがあれば、

取り敢えず声に出せば数ヵ月後に改定。

今まで声に出す人がいなかっただけで、

驚くほど常識的に変わってくれます。


理念や方針的には、中小のそれ。

恫喝が茶飯事であるけど、

やれって言ってるのにやらないし、

社長の言ってること、

全然聞いてないor理解できない人ばかりなので、

社長のお怒りは仕方ないと思う。


そんな環境故に、

中の中レベルの私が恰も出来る人材に。


転職して2年目で、

年収が今までの職場の約1.5倍になりました。


今までの経験値が無駄にならず、

評価していただけたらしいのと同時に、

めっっちゃ忙しいんですけど、

残業代も申請すれば全額支給してくれます。


この歳になって、こんなことになるとは。


未来のことは判らないものですね。

報われたいと思いながら頑張っても報われずを

繰り返してきたので、

これならあと10年、頑張りたいなと思えました。



経験値は無駄にならない。

そう思えたので、マクロ勉強中←もしもの次の備え


ではでは。

仕事も忙しくてやりがいあるし、
プライベートも新しいこと始めて、
楽しくて多忙。

この歳でこの環境は幸福と言えるのでは?

繁忙期直前の今月か来月の初旬には、
プライベートで必ずやりたいことも
確定しているし、
楽しいこと判ってるし、わくわく~(* ゚∀゚)

本日の野暮用。

こちらは東京慰霊碑堂
敷地内に公園もあって、素敵な場所。




両国近辺をうろうろ。
下町情緒とスカイツリーのコラボ。
そして屋形船。
両国からお隣の浅草橋への移動中の景色。

東京って色んな顔があって綺麗。
人間はさ、完璧じゃないと思う。
仕事も人生も人格も素質も。

誰でも間違うと思うのよ。

で、誰しもが、
間違いたくて間違えている訳がない。

何度も同じ間違いを犯すなら、
注意に止まらず、決定打を与えるような
嫌味や書類を提出されても、
仕方がないと思う。

いやー。
久しぶりにちょっとやったんだけど、
私なら、そっかー。
色々負担かけてるから
こんなこともあるよねーと、
口頭でさらっと報告程度でちゃんちゃんなんだけど、
わざわざ『これはひどい』って
メモして渡してきた人がいた。

え。取り敢えず詳細の説明も、
結果としてお客様からは、
私に感謝の対応だったのに、
スタッフさんを戸惑わせたのは申し訳ないけど、
わざわざメモに『』書いて持ってくるって
どんな嫌がらせ??

去年まで、繁忙期以外の電話対応、
全部店舗だったはずたげと、
そんなことで嫌味のようにめもってくるなら
残業代出さないから定時で帰れ言われているけど
電話対応、せんけどいいか??


コロナで6時間営業中の着電15~20件。
私が対応してるから、
残業せずにすんでるはずですが。

ベテランの癖に、判らんのか??


受電対応しながら、
自分の仕事もこなす大変さは、
本社勤務の人にしか想像できないのは、
わからなくはないけど、
去年までとは『明らかに』『相当』
負担が違うはずなんだけど??
今まで30数年、
気がつかなかったのか、
それとも更年期だからか??

月に一度の恒例イベントだと思われる
体調の変化を感じた。

味覚と嗅覚。

好き嫌いもあるとは思うけど、
昨日の夜の食事と今日の食事、
何か楽しめなかった。

今回だけだといいな。
一般の方と1日ずれてる私。
本日が最後の日。

連休中は絶対に混んでいると
判っていたので、
観光地や人気スポットへのお出掛けは
私には無理っ!ということで、
今日行ってきたけど10:00頃家をでて、
雨降ったり止んだりで、早々に切り上げてきたー。

結構歩いたけど、買い物して、
15:00には部屋着で寛いでる←笑

そもそも所用のついでに
寄らせていただいたんだけどね。








お昼頃の浅草、浅草寺。
さすがに人手は少なくて、
人を避けて歩く必要も、悩むことも、
気を遣うこともなくぶらぶらできた。

その後長ーーーーいお散歩して、
途中から電車にのって、帰宅。


まだ夕方にもなっていないけど、
今回の連休終了~💨

充実した4日間でした。

この半年くらいは、
コロナの影響で得意のひきこもりを
苦もなく楽しんでいたけど、
これからは涼しくなるし、
体を動かすために理由を付けて
出掛けて健康的に過ごすぞー!!!