人間はさ、完璧じゃないと思う。
仕事も人生も人格も素質も。
誰でも間違うと思うのよ。
で、誰しもが、
間違いたくて間違えている訳がない。
何度も同じ間違いを犯すなら、
注意に止まらず、決定打を与えるような
嫌味や書類を提出されても、
仕方がないと思う。
いやー。
久しぶりにちょっとやったんだけど、
私なら、そっかー。
色々負担かけてるから
こんなこともあるよねーと、
口頭でさらっと報告程度でちゃんちゃんなんだけど、
わざわざ『これはひどい』って
メモして渡してきた人がいた。
え。取り敢えず詳細の説明も、
結果としてお客様からは、
私に感謝の対応だったのに、
スタッフさんを戸惑わせたのは申し訳ないけど、
わざわざメモに『』書いて持ってくるって
どんな嫌がらせ??
去年まで、繁忙期以外の電話対応、
全部店舗だったはずたげと、
そんなことで嫌味のようにめもってくるなら
残業代出さないから定時で帰れ言われているけど
電話対応、せんけどいいか??
コロナで6時間営業中の着電15~20件。
私が対応してるから、
残業せずにすんでるはずですが。
ベテランの癖に、判らんのか??
受電対応しながら、
自分の仕事もこなす大変さは、
本社勤務の人にしか想像できないのは、
わからなくはないけど、
去年までとは『明らかに』『相当』
負担が違うはずなんだけど??