パーソナルカラー診断などで、自分の外側がはっきりわかると、自然に外側と内側が一致して、自己統合が起きたという、不思議体験をしたももです

https://ameblo.jp/nekono-j/entry-12911665776.html


時期が来た!そんなイメージ


私が私らしく生きる準備が整ったのです


じゃあどうするの?

そんな疑問に思う人もいっぱいいると思います


コップの水が溢れる様に、普通に断捨離が始まりました


元々、ここ10年、自分に似合うものを意識して買い物をして来ているので、全部似合うお気に入りの物ではあります


しかし、太ったり痩せたりすることがあって、サイズアウトして置いておくお洋服と、新しく大きめの物を買い揃えたりで、お洋服がぱんぱんになってしまっていました


これではいけないと、理論的に説明して下さるアドバイザーさんを参照しました

参考にしたのは、一軍二軍三軍に仕分けして、使う物を割り出すという物


クローゼットがお店の様に片付いて、「オシャレですね〜!」と、声を掛けて頂いたり、めちゃくちゃ効果があって、嬉しくて飛び上がりました


けれど、これも一年二年経つうちに、新しい物を投入しても、しっくり来なくなっていきました

丁度今、気分も一新するタイミングになっていたので、スルスル断捨離が進みます


今回はもう、一軍二軍という考えじゃない方向になりました

これだと、好きな物に囲まれるけれど、数が減らないのです

上手く出来る人もいるのでしょうけれど、私は失速してしまいました



今回響いたのは、10着で回すという物

“フランス人は10着しか服を持たない”という本のブームありましたね!

その当時、私も本を買い参考にしてみてました




けれど、上手く洋服が絞れなくて、何故上手くいかないのか、その時はよくわかりませんでしたが、今回、私の中で再ブレイクしています


私も、なんだか少し進化している様です


参考にしたのは、この方

https://ameblo.jp/yamagiwa-emiko/entry-12376281155.html






とりあえず、断捨離して整理しています

この夏、お気に入りの10着は、どれになるのかと、ワクワクします


新しい自分に会えるのが楽しみです♪