ガラス工房行ってきました。 | 自由きままにのほほんと

自由きままにのほほんと

姉・弟共発達凸凹です。姉は2022.3月からオルソケラトロジー始めています。
歯科矯正はいつからだったか…
経過のメモがわりなブログです。

吹きガラス体験してきました。
控えめに言ってすっごい良い工房でした。

説明が丁寧。質問にも丁寧に答えてくれたし、
ホントにちゃんと作らせてくれた。
体験なんてある程度やらせてくれるんだけど係の人が仕上げに整えてとか、私うっすら道具持ってるだけですけどーってのとかあるじゃない。
私がやった事あるのがハズレだっただけかな?

ま、すごく良かったんです。




色んな色があった。

吹く棒なんかを見て、「Dr.stone」と一緒!とひめもたろうも嬉しそうでした。

空気を入れる前のドロドロのガラスに色ガラスを付け、少し膨らませて途中ツンツン穴を開け(気泡が入るらしい)思ったより数回に分けて少しずつ膨らませて、底に棒付けて口を広げるのも数回に分けて少しずつ広げて、子供にもう少し広げる?など確認しながらやって貰えました。
たろうは体が小さいので少し親が手伝った所あるけど、自分で作った感は大きいと思う。

ゆっくり冷ますので取りに行くのは後日だけど、子供達すごく楽しみにしてます。

子供達が選ぶ色と私が欲しい色が違うから自分のも欲しくなった。

ひとりで作りに行こうかなぁ〜

蜻蛉玉教室気になったけど10回で3万。
結構するよなぁ。
出来上がった物を引き取りに行く時詳しく聞いてみようかな。