子供部屋用学習机 | 自由きままにのほほんと

自由きままにのほほんと

姉・弟共発達凸凹です。姉は2022.3月からオルソケラトロジー始めています。
歯科矯正はいつからだったか…
経過のメモがわりなブログです。

リビング学習用の机は

リビング学習用と同じく木製、シンプル、付属品は要らないなと。
でも天板下の引き出しは絶対欲しい。

ニトリとか見たけど、ワゴンとか机上の棚とか要らないし余計なもの付き過ぎ。
しかもバラ売りは無い。


大きな家具屋に行った時に、浜本工芸の机の手触りに夫婦共に気に入ってしまいまして。
ココの机かなと。


ホントは


コレが欲しかったんだけどね。
ぜっっったい足元の収納の所に足かけるなと。
外す事は出来ないらしいし。

このAの型っぽい脚、可愛く無いですか?
旦那はイマイチらしいですケド。

カリモクは引き出し付けようと思うと高くなるし。まるみがイマイチ。

四つ足あるけどやっぱり引き出し付けると高い。
あと足が太いなーと。
カリモク結構地元なので応援はしたいのですが、何か割高感があります。

浜本工芸の普通の4つ脚もあるんだけど、奥行きがねー
50㎝は狭いよねぇ。



で、色々見た結果、浜本工芸のNo.89デスクになりました。
ザ・シンプル。質実剛健って感じ。

普通の4つ脚が良かったケド、強度考えたらコレなのかも。

何気に皇室御用達らしいよ。悠仁様と同じらしいよ。

実はまだ椅子を買ってなかったりする。
今度大きな家具屋に行こうかな。


因みにたろうは
コレの赤が良いらしい。

えーアセアセ

実物ニトリにあったんだけど、ワゴンとか要らないのよ。何か安っぽいのよ。


おかーさん、コレ良いなーって思ってるんだけどなー。
コレは棚があった方が可愛いかも?
ひめには色がイヤと拒否られた。
このツートンカラーが可愛いのに!

机のマットはテーブルクロス切り売り。
60センチ幅捜索中