堺ゆるポタ 寺社仏閣巡り♪ | 大和川の直線にさ・・・大猫が出るってウワサ、知ってるかい?

大和川の直線にさ・・・大猫が出るってウワサ、知ってるかい?

猫好きアラフォーローディーの日常です。
平坦好き!坂キライ!
南河内CL、グリーンロード、堺浜あたりによく出没してます。
かなり年季の入ったバイクライダーでもあります。

FGOもプレイ中。

今日は姉が実家に帰省してるとの事で、ボクも向かう事に。

とは言っても大阪市内南部→堺市なんで10kmないんですけどw

夕方出発だし、ロードでポタも兼ねて出発!

まずは三丁カフェでお茶w

堺の浅香にあるのですが、このお店の店員さんはとんでもないレベルの美形揃い!いや、マジにスゴイんですって(*´∀`*)

TVで紹介されるレベルなんですよーw


お茶の後は撮影も兼ねてゆるポタ。
まずは堺市の町家歴史資料館も兼ねている山口家住宅

 

次は月蔵寺。

 

 

本願寺堺別院。

明治維新直後は堺県の県庁を兼ねてました!

 

 

そして高林寺の猫ちゃん+亀さんw

 

この猫ちゃん、縞柄とかもよく出来てるんですよねぇ(ΦωΦ)

 

堺の北部は寺社仏閣や町家がたくさん残っていて、雰囲気があって大好きなんですよねー♪

もっと早く出発してのんびり回ればよかったな(;・∀・)

 

 

締めはザビエル公園前のむか新で、父のお盆のお供え用のお菓子を購入。

こがしバターケーキは美味いですよね!

 

 

実家にジャージ+レーパンで行ったら、姉に驚かれましたw

ええやん、お盆の法要はちゃんと済ませてあるんだし(;´∀`)

 

実家で食事を頂きながら、初めて飼った猫さん、み~やんの思い出話なんかも。ホントに可愛い子でした。

亡き父の話よりも猫の話で盛り上がってしまい、なんだか父に申し訳ないですw (;´Д`)