TV放送されたのを見ましたニコニコ

 

 

内容紹介

女子高生が書道で町おこし!?
日本中が涙した<実話>完全映画化

折から続く世界的不況で、日本全体に暗いムードが立ち込める昨今。日本一の紙の生産高を誇る“紙の町”、四国中央市にもどんよりと暗雲が漂っていた。どんどんさびれていく、大好きな街。そんな街の活気を取り戻そうと、書道部の部員たちが立ち上がる。彼女たちが取り組むのは、「書道パフォーマンス」!
部員たちの不協和音や周囲の大人たちの反対・・・様々な困難が起こる中、町おこしのために頑張るひたむきな姿と熱意は、やがて大きなムーブメントとなり、大人たちの心にも忘れていた活力を呼び起こす。
何かに、がむしゃらに、一生懸命になれることの素晴らしさ。本作に込められているのは、すべての世代の人に向けた、そんなポジティブなメッセージ。

観たら、「明日も頑張ろう」と絶対元気になれる!



流し見ではありましたが、まぁまぁ面白かったと思います(‐^▽^‐)

とめはねっとかもそうですが、見たり読んだりすると書道をしたくなりますラブラブ!

 実家にまだ書道カバンあったなぁ。。キョロキョロ



内容はさておき!?爆  笑



私が以前から

かわいいビックリマーク売れそうビックリマーク

と思う人がたくさん出てましたニコニコ


成海璃子, 山下リオ, 高畑充希, 小島藤子, 桜庭ななみ


成海璃子は…何で見るようになったか覚えてないけど、、

一時、見ない日はないくらいでしたよね(・∀・)

山下リオはラブレターですねニコニコ

めっちゃかわいいと思いましたニコニコ
あとは東京少女とか、1話ゲストがかなりあるので見たり見なかったり。。

高畑充希は…Q10かなぁ!?

小島藤子は小公女セイラで知って、明日の光をつかめ2は見てたし、他にもちょいちょい出てますよね目

桜庭ななみは、見てないけど赤い糸で初めて知ったかな目
あとはもう見てるドラマによく出てくるので('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
年齢より上の役をやるとちょっと違和感ニコ


あと…高田智也 役の市川 知宏!!
私が知ったのはクローン ベイビーでしたニコニコ
地震後のACジャパンのCMで何度も見ることになりましたねー目
しかし、、クローン ベイビーで共演していた松坂桃李の方が!?有名かもしれないですね目
と、調べてみたらシンケンジャーやってたのか、、それは売れますね(・∀・)



アンジェラ・アキの「手紙」がまたすごく良いです音譜