ヨレヨレのクレマチス達は寒暖差に弱いのかな

実は私も弱いのよ?と話しかけるも返事なし!



陽射しに負けそうな「ヴェスタプラッテ」

花弁がすぐに丸くなってしまう凝視


枯れてしまったと残念だった「ピンクフラミンゴ」に新しい葉   育つかなぁ無気力



立ち枯れた「マズリー」

芽も出さない「ファストレディ」?ナマエワスレタ

消えた「クリスパエンジェル」その他も、、、

なんだか寂しい気持ちですが自然には勝てないよね



そんななかご近所さんから

この花なんだかわからないけど増えちゃって〜と
いただきました

検索してみたらヒメオウギ??球根なのね


じゃあ採れたら深山苧環の種をプレゼントしますね、もうすぐだから!
どんなお花って?
これよ〜



このお花はまた違う方からいただいて一昨年に植えたら何だか拡がってどうしたらいいんだか
お花の名前がわかりません!
誰か教えてください!


地植えのスイセンは何年待っても咲かないから遂に引っこ抜きました!!
下孫がプランターにニラを植えたので毒のあるスイセンの葉と間違えたらあかんからw


そして今日はまた強い風、それでも先日のヒメオウギは3箇所に分けて植えておいたら半日陰の隅っこのが起き上がってきて無事根付くのかなと期待、強い種なのね


「アップルブロッサム」の種を手に入れたので実生にチャレンジ  秋からにすれば良かったかな


そう、もうこれからはどんな生き物も強い種だけが生き抜く、こんな地球環境では人はとてつもなくヤワな絶滅危惧種って位置付けになるんだろうな


話それたwソレついでに
5月からは生協さんの配達を休んでいます。
いつも隔週で注文していましたが毎週自動お届け設定にしているお豆腐が200円
配送費が毎回198円....汗うさぎなんのこっちゃですし
出来上がった食品や肉類はほぼ購入しないから野菜だけなんだけどやっぱりスーパーより割高だしね
年間一万円くらい節約になるけど
真夏にはバテて再開する予感もしていて我儘で申し訳ない気持ちです


しかしこの先の電気代のことも不安だし何か今以上の節約が必要と思い決めました


他にも置き薬を解約しました
何故か1年も担当の方は来られてないしこの頃は病院で処方される薬との飲み合わせが気になりほぼ使ってませんでした
節約にはなりませんが終活の範囲ですにっこり


他にも節約出来るとこないか考え中です
なにせどんどん国に持っていかれるのでねむかつき



今朝夢で見たと思っていたら本当に咲いていた「ブルーエンジェル」嬉しいwww
でも暑さと風に弱いからなぁ心配です(¯―¯٥)


お越し下さり有り難うございますクローバー