おもちゃで遊んでいる猫を撮影するのが苦手すぎて貴重な一枚。

 

 

針金の先に付いたおもちゃを、両手ではさんでいるおとまるの姿です。

白いヒモみたいなのは、私がくくりつけた何かのヒモです。

いとふくがヒモスキーなので。

 

ぽっくん、ぽっくんと、おとまるのことをぼーっとしたお坊ちゃんみたいに言っていますが、反射神経と動体視力は抜群です。

歴代の猫に比べると脚力に疑問が残りますが、猫らしい運動能力を誇ります。

 

対していとふくは、ほんまに視えてるん?てくらい、目の前におもちゃが落ちても気が付かなかったりします。

猪突猛進&見切り発車タイプで、あさっての方向に突撃していきます。

こんななのに、夏のベランダで昆虫採集をするのは、いとふく。

 

 

 

 

 

みなさん、しいたけ占いというのをご存じでしょうか。

とても有名らしいですが、私はつい最近その存在を知りました。

最近2023年上半期の占いが発表されて、いろんな方がそのことをSNSで書いてて知ったんです。

私はおとめ座。

主役のバトンを渡され、新しい文化を作って行くらしいです。

まあ、おとめ座の全員がその通りになることはないと思うので、どこかのおとめ座のみなさん頑張ってください。

 

詳しい占いの内容がずーっと書いてあって、長いので途中で飽きちゃったんですけど(笑)、その中でも「設計書の提出」という項目に引かれて、そこだけスクショしました。

ワタクシ、設計とか計画とか、未来のことに思いをはせるというような取り組みを特に苦手としていまして、新年の抱負すら考えるのを諦めたくらいです。

でも気になるくらいだから、来年1年間のことをちょっと設計・計画してみようと思いました。

私のことだから、しようと思うだけで終わる可能性は限りなく100に近いですが。

 

しいたけ占いが気になる方はこちら