薔薇展作品制作中 | ♪口笛ふいて不器用に生きてゆく♪ 夫は若年性アルツハイマー 息子は知的障害 元ニートの日記

♪口笛ふいて不器用に生きてゆく♪ 夫は若年性アルツハイマー 息子は知的障害 元ニートの日記

『愛情』の『あ』だけ無くなって『いじょう(異常)』になってしまった私達夫婦。


離婚寸前で夫が若年性アルツハイマーに…


不器用にしか生きられない 私達、家族再生の日記。



写真上・手描きの薔薇の手作りポケットティッシュカバーと薔薇の折り紙。写真下・昨日描いた薔薇二種。



7月6日
この日は、夫の幻覚の検査に行ってきました。大きな病院は混むのが予想されていたので、早めに行って、正解でした。午前中は込んでたけれど、すんなり検査できました。しかし、検査代金二万は痛い~(T_T)



来週は、いつもの病院で、診察だし、今月は意見書二通の代金と薔薇展の出展料金支払いもある~やばい赤字~(><。)。。



昨夜から、薔薇展の作品制作開始。以前作っておいて、途中だった、下書き状態の布に色付けしてみた。



湿度のせいか、絵具が薄いとにじんでしまう。



今回は、ガッシュ使用したけど、布用クレヨンは、味があるけど、細かい絵には向かないし、色鉛筆は使えるかな~?



しばらく、試行錯誤が続きそうです。



ポッちりありがとう(*^_^*)


人気ブログランキングへ