ついに光回線導入完了!(工事から設定まで) | ゲームレビュー屋キャッツアイ

ゲームレビュー屋キャッツアイ

ゲームレビューを中心に映画やホビー、いろんな趣味にまつわるレビューを載せていくブログ。

昨日うちで光回線導入工事が行われた。


これまでADSL回線で特に不自由はしていなかったのだが、


身内がヨドバシで買い物をした際に光を導入(KDDIのひかりone)すれば


2万円引きで購入できるといわれ


それにつられて回線を切り替えることになったからだった。


まずどんな工事が行われるかだが、


近くの電線から光ケーブルを家に引きこむための作業がまずある。


電話回線やエアコンダクトなどすでに開いている穴を利用する場合は壁に穴をあけたりすることはない。


そして、電話線をつなぐためのジャックが


いったん取り外されて
ゲームレビュー屋キャッツアイ

今度は光ケーブルもつなげるもうちょっとごっつい感じのものに変更される。
ゲームレビュー屋キャッツアイ
なにも言わないでも作業は勝手に進んでいくんだけど、


あらかじめジャックの周りの片付けと、


どこからどこに向かって電話線などが通っているかをあらかじめ把握しておいた方が


作業はスムーズにいくと思われる。


そして、


ONUというものが設置される。
ゲームレビュー屋キャッツアイ


これがONU
ゲームレビュー屋キャッツアイ

と、これの設置までは工事の人たちがやってくれるので

あとは自分の手で


今まで使っていたADSLモデムをいったん外して、
ゲームレビュー屋キャッツアイ

(ちなみにはずしたものがレンタルの場合、返却する必要がある)

光回線用のモデムに変更
ゲームレビュー屋キャッツアイ


あとは説明書を読みながらPCの設定などを行えば完了だ。


ある程度知識がないとPCの設定なども一緒にやってくれる人を別に呼んだほうがいいかも?


うちの場合複数台のPCをネットに接続したかったので


全部を設定するのにえらい時間を食ってしまった。

またNTTからKDDI回線に切り替える場合も


切り替えのための手続きみたいなのが別に必要になるようだ。


なかなかめんどくさいものだ