高校バスケットボール 地区大会があった!

私がチームトレーナーを務めている銀河学院高校男子バスケ部と女子バスケ部はどちらも決勝までいく常連校


女子は優勝も常連

男子は決勝でライバル校に勝てない

なんとかアベック優勝したいなぁ


トレーナーとして試合当日は

ウォーミングアップの指導

ケガ人がいたらテーピングやケア

試合間の疲労回復

などが役割


この日は何かが違った!!

男女ともアップから雰囲気が良い!


先に女子が決勝戦


先週同じチームに別の大会で負けていたのでリベンジ!


見事優勝🏅

危なげない王者としての勝利!


その後男子

この日はなんとしても勝ってもらいたかったのでトレーナーとして何が出来るか考えた!

いつも考えるけど、、、


試合で最初から100%のパフォーマンスが出来るように。。。


監督に相談すると、一試合は序盤は上半身が硬くシュートが入らなかったとのこと

緊張し過ぎていたんじゃないかなと


これらを踏まえて二試合目の前に

・シュート動作の修正とそのイメージトレーニングの反復


・ミスした後どう気持ちを切り替えて具体的にどう行動するかを考え言葉にしておく


・選手の特徴を考え「絶対勝つ!」という思いではなく「とにかく自分達のバスケをする」と思いプレーする


あとは試合前の掛け声!


銀河は私が担当してから試合前の叫ぶという儀式をさせている

何を叫ぶか決めさせて叫ぶ練習から!!

それで緊張が和らぎ吹っ切れると選手たちは言う


いざ試合!

バスケは10分のゲーム(1ピリオド)を4回行う

第2ピリオドまではほぼ互角

第3ピリオド終了時に10点差で負けていた

が、、、

この日は違う


いつもはここからズルズル点差が離れていくのだが、怒涛の追い上げ‼️


終了間際に追いつかれ追いつき、追い抜き2点リードまで‼️

残り8秒でマイボール  キャプテンが相手に取られないよう動き回りそのまま時間


見事優勝🏆🏆🏆

男子はこの地区大会でライバル校に勝ったのは14年ぶりらしい


アベック優勝に男子も女子も保護者も大盛り上がりの大騒ぎ!!



私も写真に入れてもらえて嬉しい限り😂



男女合同の記念撮影
多くの保護者達がスマホで撮影📱

銀河学院バスケ部

おめでとう㊗️



🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

ライフパートナーのプライベートジム

トレーニング &ヨガ C- power 

                        と

 

子供のための体幹トレーニング教室

Sports Body Care

福山教室 三原教室 神戸教室 熱海教室 

 

電   話  084-982-8985

メール  c-power@marble.ocn.ne.jp

代   表  服部融法(ライフパートナー)

資   格  理学療法士  

            JATIスポーツトレーナー

            JHBAメンタルトレーナー  

            柔道5段

            保健体育教員免許

            ViPR

            EASY FLOSSING Leel 1

 

詳しくはホームページでダウン

 http://c-power.info/

 

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸