熱田神宮にお参りしたあと、あまりの暑さに涼しいところで甘いもので一息入れたいという子どもたち。


名古屋駅のエスカに戻り、懐かしい雰囲気の喫茶店へ行きました。さっきお昼食べた時にここを見つけてどうしても行きたかったみたい。


昭和46年創業ですってびっくり

今風のカフェとは一味違いますね。

夫が頼んだ小倉パフェ🩷
フルーツたっぷりで懐かしい感じの美味しさでした。それにしても最近あんこを妙に美味しく感じます。子どもの頃はあんこは好きではなかったんですが、年齢とともに変わるものなんですね。

プリンパフェ下差し

フルーツソーダ下差し
色がきれいラブ

私はお腹いっぱいなのでアイスコーヒーのみ。みんなのを少しずつ味見させてもらいました。

甘いもので元気が出たので次は大須観音のところの大須商店街へ!!

子どもたち、商店街で食べ歩きがしたいそうです。私たちが住んでるところって商店街とかないところだから、商店街に憧れがあるんですよね。にぎやかな商店街ってなんなワクワクしちゃうルンルン

大須観音↓




大須観音はほぼ素通りで、その前の商店街へルンルン

とっても賑やかでした笑い

商店街入ってすぐのところにあった唐揚げやさんに息子反応爆笑

唐揚げ大好きな息子、案の定唐揚げが食べたいと。

何組も待っている人がいました。人気店なのかな?

じゃ~んキラキラ
大きめの唐揚げが5つくらい入ってました。

これ、めっちゃ美味しい唐揚げキラキラ

味がしっかりついていて、衣もサクサク。また食べたい。

その後も商店街をぶらぶら歩いて食べたいもの食べましたチュー

焼き芋ブリュレ下差し


ワッフルみたいなの(名前忘れた)下差し


そしてここの焼き小籠包がめっちゃ美味しかったラブ

モチモチした皮が焼いてあるので香ばしくもあり、そして中は肉汁たっぷりで全体の味のバランスが絶品キラキラ
これもまた食べたいな〜。

こんな感じで大須商店街で食べ歩きも゙を楽しみましたラブラブ

ふぅ〜お腹いっぱいチュー飛び出すハート