どっちが自己中か? | 大腸癌に勝てなかったけど、ずっと大好き!

大腸癌に勝てなかったけど、ずっと大好き!

2014.10.5いつも元気な夫が突然「大腸癌による癌性腹膜炎」でステージ4。夫と一緒にいたい!という思いだけで闘いましたが、2019.7.27転移性脳腫瘍で、突然、猛ダッシュで虹の橋を渡っていきました。

朝は少し雪がチラチラ雪の結晶雪の結晶雪の結晶
でも、昼前からは日も射してきました。

ロンサーフの休薬期間に入った夫は、相変わらず元気に過ごしています。
夫の場合、ロンサーフより、アバスチンの方が副作用が際立っているように思いますキャー
血圧とか………味覚とか………

どちらにしても、骨髄抑制以外は、軽めの副作用ですので感謝せねばいけませんいのる


実は、そんな夫に『喋らない作戦』を慣行していますおー

夫が緊急手術をして4年3ヶ月……私はよほどでないと夫に怒る事はありません。
夫に何かあった時に『言わなきゃよかった』とか『やってあげれば良かった』とか……そう思うのがイヤだから。

そんな中で、時々、カチンとくる事もあり『喋らない作戦』を慣行します。
そういう時は、決まって私の心の中で『この人は、私を自分の言う通りに動く、都合の良い家政婦ロボットだと思っているんじゃないか?』という疑問がわいています。
どこへ行くのも、私の意向を聞くわけではないし、食べるのも、自分が食べたい物であり、私が『えぇ~!』って言うと『じゃぁ自分も好きな物を食べればいいやん』と協調はしない……


でも、こうして文字にすると見えてくる現実……

そうだ❗私は夫が大腸癌になってからだと思ってるけど、この人、昔からそういう人だわ顔に縦線2

4人兄弟の年が離れた末っ子……お義兄さんが『一人っ子のようなもの』と言ってたっけ。
誰かと、物を分けたりする習慣がないから、自分の物は自分の物……それがたとえ相手が私でも、分けてくれた事はないかも………
一人でも平気だから、自分が行きたい所へ行く……たまたま私が居るので声を掛ける程度……

あぁそうだ❗そういう人だった。

今日はアンテナの感度が良いから、夫のいつもの自己中な態度がビビっと反応しちゃってる。

私が喋らないと、夫も喋らず、目が泳ぐ……
夫にすれば、いつもと同じなのに、なんだ⁉って感じで『さわらぬ神に祟りなし』
おとなしくお昼寝しています。

でもなぁ………
やっぱり、私も大事にされたい時があるのよああ
だって、年末から、ずっとCT結果を気にして怖かったんですもの……泣き1
ちょっと、気が抜けたら、私の方が自己中になってる………
ハイハイ……気持ち、切り換えて行こう!!