K yairi ノクターンを買ってしまった | 森の中のスナフキン

森の中のスナフキン

自然に囲まれたのんびりとした休日

のんびりとキャンプのことを載せています。




K yairiのコンパクトサイズのギター

Nocturneです。

K yairiは国産のギターメーカーで

国内国外でも有名です。




YouTubeでギター作りの工程なども見れます。


ウクレレを弾いていたのですが

最近は、ギターの練習も始めました。


このサイズのギター選びで迷いました。

有名なのはリトルマーチンベイビーテイラーなど

エド・シーランなどがリトルマーチンを使ったりしてこのサイズも人気が出てきてさてどうしよう


YouTubeを隅から隅へ見て

メイトンのギターいいな〜とかでも価格が

リトルマーチンの材質が強度はあるのですが

圧縮された木材とか

ベイビーテイラーもいいけど持っている人多そうだしな〜とか

模索して自分の好みのギターを探し回り

見つけました😊


自分は自然な感じが好きなので



ちょっとアンティークな雰囲気なギター

でサウンドホールが自分寄りにあるちょっと

個性的なギター




裏も落ち着いた風合い




ヘッド部分もしっかりしていてちょっと高級感がある


あまりジャカジャカと弾くタイプでは無いので

家で練習する時もこのサイズならご近所さんにも

迷惑にならないかな?


ネックも握りやすく

フレットの処理も丁寧にされていて全くストレスを

感じません。

珍しい0フレットがあります。

サウンドホールが弾き手寄りにあるので

音がよく聞こえます。


YouTubeでも出ていますが本当に匠の職人さんが

作られたんだな〜と感じるギターです。


ウクレレもギターも弾き込んで行くうちに

育つと言われています。

大事に永く使って育った行くのが楽しみな

ギターに出会いました。


キャンプ場で楽器をのきっかけになった

Leolaさんは

巡礼地巡りで囲炉裏料理を美味しそうに

召し上がっておりました😊