訪問、いいね、フォローありがとうございますにっこり


長男、長女、次男

(軽度知的障害、成人、連れ子)


長男達については→こちら 


三男

(境界知能、自閉スペクトラム症

6歳、私が産んだ子)



おはようございます。


クリスマスもあっという間に終わり

世の中に年末感が漂ってきましたね門松



昨日近所のスーパーがポイント10倍だったので

三男を療育先に預けて

年末の買い出しに行ってきました札束

三男がいるとうるさくて集中できないもので



かまぼこ、たづくり、黒豆

伊達巻、生ハム、チーズ

マカロニ、切り餅、海苔

もち米、赤飯、ロースハム



などなどを買い

年越しそばや小腹満たしの為のカップ麺、お雑煮の食材、お菓子、飲み物などはネットスーパーで頼んだのでトータル20000円ほどで済みましたにっこり







皆さんは年末年始ってどのくらい

食材を買うのでしょう?

我が家はみんなよく食べるので

この量も1日でぺろっと食べちゃいます無気力無気力



本当は数の子もお刺身も買ってあげたいし 

すき焼きや煮物とかも作ってあげたいんですけどね

今年は物価高で家計はカツカツなので

予算は2万円の予定だったので予算内に収まり

良かったですにっこり



今年は疲れてしまい

料理を作るのもメニューを考えるのも面倒なので

今年は年越しそばとおせち少々で

済ます予定です…おせち


それにしても毎年思うのですが

年末商品がお高い…



数の子1パック2000円

かまぼこ一本800円

伊達巻1000円

ひょ、ひょえ〜

た、高い〜


もう、ただただ高いとしか思えません。



そうそうおいで

大手企業のボーナスは

90万超えなんですって!

凄いですね驚き

良い大学入って良い企業に勤めるのを進める

親御さんの気持ちも分からんでもない。

と思いながらスーパーで買い出しを終えました。




ふぅ…コーヒー

やっと年末の準備がやっと一段落しました。



長男達が楽しみにしてるので用意しますが

本当はおせち料理もお蕎麦も要らないので

コタツに入りながらハイボール片手に

ケンタッキーを食べながら新年を迎えたいです鏡餅



洗い物も料理も何もせずただハイボールを

飲んでいたい…リキュールロックグラス 

ゴロゴロしてたい…




ブログ読んで頂いてありがとうございましたお願い



 







強炭酸、ラベルレス

 

レモンの味はしっかりしているのに酸味は抑えてあり美味しいです。

 

 




ランキング参加中。ポチッとしてもらえると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村