訪問、いいね、フォローありがとうございますにっこり


我が家の子供達は

長男、長女、次男

(軽度知的障害、成人、連れ子)


子供達については→こちら 


三男

(境界知能、6歳、私が産んだ子)



先日近所のダイソーに買い物に行ったのですが

目的の物を手に取り

「さてそろそろレジに行くか…」とレジに向かってビックリ。



レジが全台セルフレジになってましたびっくりハッ



今までは人が居るレジとセルフレジどちらか選んでくださいね〜ってスタイルは見たことあったのですが



全台セルフレジなのは初めてでドキドキしながらレジを済ませましたコインたちスマホ



学生時代にレジ打ちバイトをしていた私にとっては全台セルフレジは凄い衝撃で、



どんどんAIに人間の仕事が変わられていってしまう。私の様なレジ打ちと接客しか経験がない人もそうですし、ますます境界知能な三男や知的障害がある子供達の仕事が減ってしまうんじゃないか?と恐怖を覚えました驚きガーン



まぁセルフレジは便利ですけどね気づき



その後たまたま次男が遊びに来たので



「次男!あそこのダイソーのレジ、全部セルフレジになってたよ!次男はセルフレジできる?大丈夫?」



「え!?嘘でしょ。俺セルフレジ出来ないよ〜ダイソーにもう買い物行けないなショボーン



と言っていました。



次男は成人してますが軽度知的障害があり

中身は小学2年生くらいな感じです。

小学2年生ほどの中身の次男にとっては


  • セルフレジで商品をスキャンして  
  • 袋を購入
  • お会計方法を選んで会計を済ます。
  • 商品を忘れず持って帰る。


までは練習をしないと難しいかもしれません。商品を置いて帰ってきてしまったりしそうです驚き



セルフレジの側に店員さんが居ても「分かりません」が次男は恥ずかしくて言えないんですよね



お年寄りや知的障害者にはセルフレジは難しいんじゃないかな…真顔



今度ダイソーに次男とセルフレジを練習しに行ってこようと思います。




ブログ読んで頂いてありがとうございましたニコニコ




 

スマホショルダー欲しい…

 



 

 

 

 

 




ランキング参加中。ポチッとしてもらえると嬉しいです


にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

infoQ新規会員登録