昨日は
平日にポコッと休日だったので
せっかく頂いた招待券をムダにしないため
新宿へ go ![]()
はい、こちら
です ![]()
今回は、2018年からおこなわれてきた
「アーティストリレー」の総集編ということで
2月から4月初めまでの第1グループに5人
今月半ばから6月末までの第2グループに5人
のアーティストが出展されています。
鈴木まもる先生が2019年におこなわれた展示は
「鳥の巣World」と題して、これまで
先生が収集されて来た ”鳥の巣” の数々の展示と
その解説、また鳥の巣に関する絵画が
中心だったようですが、今回は
『火の鳥 いのちの物語』(原作:手塚治虫先生)
の原画を一堂に展示![]()
会場には絵本も置かれてありましたが、私は
自分の絵本を持参しましたので
併せて開きながら、ゆっくりじっくり
味わってきました。
内容は写真不可ですが
まもる先生のギャラリートークが公開されていて
展示の様子も少し分かりますので
是非、ご覧ください ![]()
原画を拝見して
やっぱり、迫力というか・・・
美しさはもちろん、立体感に感動です ![]()
いきものたちの息遣い
勇ましい、あるいはひそやかな足音
風の音、鳥さんたちの羽ばたき
寄せる波の音
草花が伸びる音さえ聞こえて来そうな
平日だったせいか来客は少なくて
あの空間を独り占めさせてもらったような
ゼイタクな時間を頂きました。
感謝です ![]()
中村屋さんのはす向かいは こちら ![]()
ここの4Fのホールやサザンシアターには、以前
こまつ座の芝居を観によく来ていました ![]()
そうそう、ホール入り口の前に
オークの専門店がありましたが
フロアガイドで見るともう無いみたい ![]()
近頃の新宿東口といえば ![]()
やっぱり、これ
でしょうか ![]()
なんでも、三毛のオスだそうで ![]()
あらら、こんな看板も ![]()
平日でもなかなかの人出で
外国人の姿もたくさん ![]()
帰りは湘南新宿ライン+東海道線で
のんびり読書タイム ![]()
良い一日でした ![]()




