高齢者施設への出張講座
8月の「作って・・・」は
「作って飾ろう~金魚の貼り絵」
簡単折り紙で金魚を作って
青色の台紙に貼っていただきます
金魚と言えば、赤か黒…ですが…
平面的な折り紙での黒はちょっと
それに、こういう ”キットもの” は
個性が出にくいので
赤の他、もう一匹はお好きな柄を選んで頂き
レイアウトもお好きなように
目は丸シールで
では、ごく一部ですが
皆さまの作品を
( 何か語らっているような目ですね)
( あらら…こちらはちょっとすれ違い?)
( 素晴らしい上昇志向
)
( 仲よしさん
)
( 夫唱婦随
あ 婦唱夫随 かも)
( 目が良いですね
)
お持ち帰り用に
スタッフさんがラッピングしてくださいました
2020年10月から始めた「作って~」シリーズ
ほぼ毎月(時にはひと月2回)なので
これまで50種類以上展開して来ましたが
ここにきて、ちょっとネタ切れ状態
だいたい、工作チョー苦手なワタシが
始めちゃったコトに無理がある
当初の目的
残っている布やら毛糸やら
その他諸々の有効利用
原点に立ち返って
プログラムを考えよう
*** ***
ところで
今さらですが・・・
先週金曜日
そう、東海道新幹線
東京~名古屋間 終日運休 の日
仕事で駅ビルへ行きましてね
「おぉ 」という光景を目にしました
「自動きっぷうりば」って
シャッターがあるんだ~
(もしかして、普段も夜間は閉まってる )
こういう光景はたまに目にしますが
上の ”シャッター” は初めてでした
台風の被害を受けてしまわれた皆さまに
遅ればせながら
お見舞いを申し上げます。
交通機関の皆さまの
ご苦労にも頭が下がります。
お盆と重なり、影響を受けた皆さまも
多くいらしたことと思います。
お気楽に写真なんぞ撮ってて
スミマセン
*** ***
お気楽ついでに
〈〉
〈〉
〈〉
たいへんな暑さが続きます。
皆さま、お身体をお大事に