”君島先生のこと…続き” | ねこままゆうゆ

ねこままゆうゆ

保護猫(現在5にゃん)との毎日や
仕事のこと、趣味のことなど
つれづれに・・・

 

 昨年は 目

 こんなことを書いていました メモ

 君島先生への追悼・・・

 などとは、おこがましいのですが

 

 昨年秋から今年前半にかけて

 担当する「読み聞かせ」講座

 全4クラスでは君島先生の作品を

 読んで来ました。

 テキストは基本的に「民話集」から

 (つまり、絵本ではなく)選びましたが

 もちろん参考として絵本の紹介も OK

 

 そんな中で、中国の「囲炉裏」について

 ほぉ~ びっくり

 と思うコトがあって ベル

 

 ・・・どこかに書いたかなぁと

 探したのですが サーチ

 見つからない・・・

 書いてない !?

 

 もぉ・・・記憶がね 魂

 

  ***  ***

 

 7年前の今日は月曜日でした。

 この日は忘れられない もやもや

 

 出かけなくちゃならないのに

 義父は腰が痛いと言って起きられず

 義妹が来たものの

 埒が明かず・・・

 救急車を呼ぶことにしたけれど

 義妹は

 「え~?

   呼び方、わかんない…」と ダウン

 

  はぁ!?

 

 ワタシはそれまでに

 義母で2回、オット君で1回 救急車

 

 で、来てくださった救急隊員は

 「状況の分かるおヨメさん

   同行して下さい」って・・・

 

  じょーだんじゃない 雷

  (ワタシ イマカラ 

    シュッカン ト オツヤデス)

 

 とにかく、義妹に行ってもらうしかなく

 任せましたわ汗汗

 結局、義父は極度の腰痛とのことで

 痛み止めのみで返されて来た ガーン

 

 このあと、10日・11日と

 怒涛の二日間を過ごし

 12日がこの月の ”第2水曜日” で

 通常業務をしたのでした チョキ

 

 7年前も暑かったね 汗うさぎ

 

 さ、第2水曜日

 いってきま~~す 筋肉DASH!DASH!