毛糸の箱を出してくると
”お決まり” で ・・・ はまる 龍馬 ![]()
かなり、みっちみち ![]()
やはり “お決まり” で ひらく ジジ ![]()
こなた、待つ さら ![]()
冷蔵庫横のミニ戸棚
に、ごはん(カリカリ)や
ちゅ~る が入っているのを知っている ![]()
ごはん待ちの間に、ひたすらメンテに勤しむ 鯉太郎 ![]()
(かなりピンボケ
)
ほかの仔たちは、まだベッドで熟睡中 ![]()
![]()
(部屋がみっともないので撮影自粛
)
あちこち写していたら・・・ ![]()
あ”~~ こらこら ![]()
すぐに手を出す龍馬 ![]()
今日の出張講座の準備中でした ![]()
またしても、古い毛糸のリユース ![]()
(もちろん、ちゃんと洗濯してあります
)
試作品 ![]()
名付けて・・・「毛糸玉ヨーヨー」![]()
ゴムは、マスク用に ”かせ” で買った残り ![]()
そうそう、古毛糸で編んでいた丸いモノ
ようやく出来上がりました ![]()
これで、何になるかお分かり頂けたでしょうか・・・
以前張り直したスツールの座面が、また傷んで来たので
キルトで張り直す計画デス ![]()
中のクッション材もヘタって来たので
毛糸で編んで中に入れることにしました。
(この毛糸は、義母が何度も編み直したものらしく
毛玉やらすり切れやらで、ほどくのも一苦労
)
つなぎ目が多いので、裏はこんなん・・・
どうせ隠れてしまうので、糸端はこのまま ![]()
キルトは2枚作ったので、これも、もう1枚編まないと ![]()
編み物の効用という記事がありました ![]()










