日頃よく伺う郵便局 のお隣さんは、いつもお花が素敵
これ は・・・今まであまり見かけなかった・・・
けっこう背が高い
例によってネットで調べたら・・・
「アグロステンマ」 という名前らしい
ナデシコ科なんですね
葉っぱが、カーネーションみたい~と思ったのですが
あながち、マチガイではなさそう
和名の 「ムギセンノウ」 も、初めて知りましたが
「原産地のヨーロッパでは畑地に害を及ぼす雑草」 とな
さて、ウチの皆さんは・・・
まだ結構赤い「ノムラモミジ」さん ここ に、お月さま
少し、緑色が増して来ました
「ノムラ」というのは、「野村」さんとは全く関係なくて
「濃紫」からきているのだそうです
リンクを貼った「植木ペディア」にも
「秋は紅葉せず、疲れ切った葉がやや見苦しくなることが多い」
と書いてありますが、まさに・・・
コデマリさんは、盛りを過ぎましたね
お 柿には花芽
茗荷さんもすくすく 楽しみ~~
***
こなたさんも、すくすく。。。のびのび。。。
これでも おんにゃのこ “さら”
好き放題の “爪とぎ” と化した 引き戸
の
向こうは廊下、手前は仕事部屋 デス