『ねえ だっこして』原画展 (^^♪ | ねこままゆうゆ

ねこままゆうゆ

保護猫(現在5にゃん)との毎日や
仕事のこと、趣味のことなど
つれづれに・・・

          昨日、行って来ました ハート

 

本当は開館日ではなかったのですが ガーン    

ウッカリ 叫び 申し込みをしてしまって・・・あせるあせる

夜にパルシェ校で講座があるだけで、昼間は完全オフだったので

ちょうど良い! とばかりに申し込んだ粗忽者 パンチ! ドンッ

でも、快くご対応頂くことになり、無事訪問 新幹線 電車

 

           行きの新幹線から カメラ

            笠雲の富士山 しょぼん

        (その予報通り、今日は雨 雨

 

        〈いずっぱこ〉は・・・がらがら・・・ にひひ

 右上矢印 コレは私の荷物 (Cotoriさんへのお土産も)

 

     途中の駅で、懐かしいものを発見 目 音譜音譜

        ホームに、水道(それも、タイル張りビックリマーク) と鏡 びっくり

   “まだ、あるところにはあるんだ~~”と、感激 合格 クラッカー

 

        そして、修善寺駅にもありました グッ

 

     かつて(独身時代)、鈍行列車の旅を楽しんだ頃

     着いた駅のホームで、顔を洗ったり、歯を磨いたり・・・

     よくお世話になりました ニコニコ 音譜

 

 原画展の模様は写真NG・・・こちらをご参照ください チョキ

 1時間貸し切りで、読み聞かせをして頂いたり

 色々お話を伺ったり・・・ありがとうございます ラブラブ

 

また、ちょうど今日「オンラインイベント」がありました 拍手

私は、自分のイベントと重なっていたので不参加・・・

と言っていながら、イベントはコロナ禍を考慮して中止に ダウン

でも、会場には伺うため、やはり不参加 汗汗

後日、配信もあるとのことですので、楽しみにしています 音譜

 

 

  田中清代先生といえば・・・ビックリマーク

 右上矢印 これもオススメです 音符

(奇しくも、昨日は「カレーライスの日」でした 爆  笑 )

 

感染予防には車で行くことも考えましたが

帰りに万一、渋滞に遭って講座に間に合わなくなっては大変!!

と、新幹線+伊豆箱根鉄道にしたのですが、どちらも空いていて

助かりました OK

 

実はいま、竹下文子先生の絵本 『なまえのないねこ』

絵を描かれた、町田尚子先生の原画展が、安曇野で開催中です ベル

去年、このことを知ったときには

「来年1月まで開催しているなら、どこかで行けるだろう」と

高をくくっていたのですが・・・トンデモナイ事態になりました 汗汗

今回は諦めましたが ダウン

いつかきっと、どこかで・・・お願い・・・ハート