手綱蒟蒻の写真、カメラで撮ったものは
あまり良い写りではなかったので
携帯で録り直しました
どうやら・・・デジカメが・・・故障・・
あぁ・・・「壊」の極め付け
先日、五目豆ならぬ三目豆を煮ました
やっぱり、蒟蒻と干し椎茸がほしい
年明けに、改めて煮よう
その折、煮汁が余ったので、干したばかりの大根を煮ました
「切り干し大根」は・・・保存食のはずなんだが・・・
こうして、すぐ食べてしまう
そうそう・・・毎年、同じようなモンを載せていますが
スピンオフのような 副産物(?) がありまして・・・
これが、けっこう好評
左は、「鶏の味噌蒸し煮」からのもの
鶏モモを使うのですが、皮は取ってしまうため
小さめに切ってプライパンで じゅわじゅわ
カリッと仕上げて、塩コショウ
(いい “つまみ” になります )
右は、きんとん用のおイモさんの皮
切って、水にさらして、揚げて、カラメルまぶし
かりんとうのような感じです
さあて、そろそろ「裏ごし」にかからねば
今年は、栗ではなく「リンゴきんとん」にする予定