まぁ・・・今日に限ったコトではないのですが・・・
何しろ、手がのろいくせに、色々したいことたくさんで
年中ドタバタ・・・ジタバタ・・・
今日は、午前中、藤枝で仕事
ここ数年、継続してご依頼頂いているもので
某就労支援施設の「ビジネスマナー講座」
毎年、全3回で展開しているもので、今日は今年2回目。
前回の基本を踏まえて、全員に “自己紹介” をして頂きました
中には、前に出ることさえためらってしまうかたもいらしたのですが
ほかの方々から「頑張って!」とお声がかかって・・・じ~~ん・・・
皆さま、頑張って下さいました
ありがとうございます
講座を終えて、急ぎ静岡へ
午後は、「ねこまま朗読会 Vol.9」
感染者が増えている中、少々悩みましたが・・・
お客様の間にパーティションを置いて、換気は常時
マスク着用・手指の消毒にもご協力頂き、開催致しました。
(皆さまにお書き頂いた連絡先は、今後2週間何もなければ、私も
中を拝見することなく、破棄 致します ・・・ )
今日の分のチラシは、この時期ですので
ブログやFBには載せませんでした
プログラムだけ、ご紹介
聞いただけでは分かりにくいかと思われることばを
〈MEMO〉として記載しました。
通常は、第2(土)に朗読会、第4(土)に絵本講座を
おこなっているのですが、今月は年末ということで
第1と第3で開催することに致しました。
・・・ということで、今度は19日(土)に絵本講座です
1月は、また第2・第4(土)で開催予定です。
ちなみに・・・朗読会は・・・
林 芙美子作品に挑戦
皆さまに安心してご参加いただけるよう、感染予防対策には
万全を期しております
が・・・
現状に鑑みて・・・「中止する可能性」 を謳うことにしました
でも どうか、無事に開催できますよう祈るばかりです
こんな心配をしなくて済む日が、一日も早く訪れますように