昨日は、午後の仕事だったので
午前中 こちら へ行って来ました
今週は、明日30日以外、 (月)~(土) 連日 藤枝
今日はボラですが、あとはお仕事
(ただね・・・仕事の内容が、ボラの内容とあんまり変わらん
こんなんで講師料を頂いて良いものか・・・)
予想通り空いていて、ゆっくり拝見できました
展覧会等では、 『図録』 は必ず
1冊ずつ包装されていて、「あらま、ご丁寧な 」 ・・・ と思ったら
なるほど そういうことだったのですね
『図録』くんも、“チョッキ”着てました
こちら、お背中
他に、絵葉書やお菓子も少々
私の本箱にある上野先生作品
おっと この傑作
を忘れてはイケナイ
今回、これらの中の原画もいくつか展示されていて
どれも良かったのですが、特に「お 」 と思ったのが・・・
この中の、このページ
原画は油絵で、絨毯の質感がよく出ていました
今まで、“ねずみくん”シリーズの鉛筆画、そして
『ちいちゃん…』や『おはじき・・・』に見られるパステル調のイメージが
強かったのですが、今回あらためてご経歴を拝見して
油絵を手掛けられていたことを知りました
遅ればせですみません・・・
なかえ先生の現在のご様子も、ビデオで知ることが出来ました
新しい作品に、上野先生とお心を一層通わせながら
取り組んでいらっしゃるお姿に・・・じんわり感動しました
原画展と言えば、市美の 〈赤羽末吉展〉 も
(11月15日の対談に申し込んであるのですが
その締め切りが確か、今日・・・当たるかなぁ)
それから、町田尚子先生のも
こちらは、来年1月26日まで
今後、コロナは。。。どうかなぁ。。。
実は、会場の「森のおうち」のクラウドファンディングに参加して
宿泊割引券を頂いているのですワ
なかなか「GO TO」を、積極的に利用する気になれませんが
これだけは、行きたい
ともあれ 今日も仕事を頑張ろう
お辛いお気持ちで過ごしていらっしゃるかたが
少しでもおだやかにお過ごしになれますように