母校訪問 (^^♪ | ねこままゆうゆ

ねこままゆうゆ

保護猫(現在5にゃん)との毎日や
仕事のこと、趣味のことなど
つれづれに・・・

11日日曜日 晴れ

 

高校の同窓会 90周年を記念するイベントがあり

行って来ました 新幹線 音譜

 

で・・・・・・ え?

 

行きのバスに乗って座ったとたんに気付いた 叫び

!!  カメラ・・・忘れた・・・ ガクリ(黒背景用) ダウン

 

ま、しょーがない ショック!

ケータイでいいにしよう 汗汗汗

 

 

一番の目的は、「佐藤さとる展」 本 

(クラブの皆さま、ごめんなさい あせる )

 

展示の写真も撮らせて頂きましたが

ここに勝手に載せてはイケナイ NG でしょうから

控えますが・・・一枚だけ・・・ にひひ キラキラ

これ 右下矢印 は、私の持っている氏の本の

         どこにも載っていないものだったので 目 きらきら

 

あぁ・・・素敵だなぁ ニコニコ

こういう風に書かせる親御様も ラブラブ

ご本人の、しっかりとした筆文字も ラブラブ

きっとこのあとも、オイタは続いたのでしょうが 爆  笑

 

 

風景ならば、載せて良いですよね OK

 

             変わりない校門 いえー

 

    その校門前、最後の急坂の下に

    バス停が出来ていたのにびっくり びっくり 

 

利用者はもっぱら高齢者の皆さまのようで・・・ 紅葉マーク

確かに、この界隈の坂は、キツイ ガーン

かつては毎日、元気に通っていたのですが

今回、久しぶりにJRの駅から歩いたら・・・ひぃはぁ・・・ ショック!

   (みんな同じだったみたい ダウンダウン

 

           JR山手駅からすぐの山道 DASH!DASH!

 

かつての通り、右の階段を利用 足

 

               あ・・・手すりが付いたんだ・・・ 目

 

     赤瀬川原平さんが喜びそうなマンホールの蓋 音譜 

 

途中の景色もかなり変わりました 時計虹

    この公園も、遊具はすっかり変わりましたが

    ホッとできる空間ではあります Wハート

   (かつては確か時計塔があったと思うのですが・・・)

 

たぶん、かつては建物で遮られて見えなかった港方向 望遠鏡

               左上矢印 ベイブリッジも見えます クラッカー

 

16時から親睦会もありましたが

夕方までには帰宅しないといけなかったので、パス 汗

  ごめんなさい お願い

    そして、良い一日を、ありがとうございます おじぎ

 

昨夜の雨も上がって、静かな朝 くもり

曇りがちだと気分が上がらないというかたも

いらっしゃるかと思いますが

少しでも明るいお気持ちで過ごすことができますよう 願い ハート