- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

このブログは38歳で25kgやせた
その1点のみをぶん回してSNSで活動する
アラフォー主婦が、みんなと共に

「生き様がタフでヘルシーなおばさん」目指し

インスタよりも遠慮なく書きつづるブログです

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

 

最近、インスタでやらなくなった

今朝の宅トレ紹介

(少し前までは、その日やった宅トレYouTube動画のサムネをスクショしてストーリーズに載せてた)


ここなら動画のリンクもそのまま貼れるし

誰かの参考になるかも知れないので、紹介していこうかな


最近はほぼ毎日なんらかの朝トレをやってます。

ダイエット1年目〜2年目は、毎朝3つ〜4つくらいのトレーニング動画をやって

その後に30分の有酸素運動というメニューを

大体週4〜5やっていたけど


ここ最近は、もう少し宅トレにかける時間をコンパクトにするため


1,15〜20分の朝ヨガ


2,お腹/お尻/背中/腕、脚

 ↑曜日でローテーションして、1箇所トレーニング(10分くらい)


3, エアロバイク30分orウォーキング40分コース


こんな感じのメニュー感。


まずは起きて空腹のまま、朝のヨガからスタート。

今朝は初めてのチャンネルの初めての動画をやってみたけど

すごく良かった!


風の音、木々の音などが聞こえて清々しい空気感。

メニュー構成もぬるすぎず、キツすぎずで

寒い朝のまだ目覚めてない体を、どんどんポカポカにしてくれました。


スピード感も自分に合っていて、とても気に入ったのでチャンネル登録ポチっ

動画の保存もポチっ!



そして、火曜日の今朝は、尻の日

文字をデカくする必要は無かった気もするけど。


スクワットをする元気とやる気はなかったので

今朝は床でやれる系のものをチョイス。


レジスタンスバンドを使用したこちらのメニュー



やる気が低程度〜中程度の日に選ぶことが多いです。

レジスタンスバンドってのは、こういうやつ


写真に映る上3本のバンド(下はプランク用の肘サポート)


SMLとバンドの伸び(強度)が違う3本セットを使ってます。





これを太ももや、ふくらはぎにはめて

スクワットするだけでもかなりの強度アップ。


この頃から愛用


このバンドを使ったいろんな動画も出されてるので

よくある、宅トレグッズ


どう使ったらいいの?

にも陥りにくいよ!


今朝は床でこんな感じや


こんな感じのトレーニングに使用。


バンドの長さを変えたら、強度が変わるので

自分のレベルにも合わせやすい。

私はこのバンドを使って寝たままやる尻トレが大好きです!

そして、プロテインを一回飲んだあとにエアロバイク30分。


そののあとに朝ごはんを食べ、午前の仕事を終わらせたらスーパーまでの買い出しを徒歩で行って帰ってきました!


このブログ書いてる時点で、エクササイズは目標達成。

あとは、仕事の合間にステッパーを5分踏んだりしてたらまあまあ活動できた日じゃないでしょうか。



今日は寝てて宅トレに付き合ってくれなかった相棒。

この椅子からダルそうに見ててはくれました。

ありがとう。




さてさて、午後からもお仕事もうひと踏ん張り!


がんばりましょー!!




 

 

 

    \ねこくらに興味が出たらぜひチェック/