思いやりを持った大人になりたい | サイドカーと猫

サイドカーと猫

日常の思ったことや、サイドカーのことを書いて行きます( ̄^ ̄)ゞ


3/13(日)

 ポカポカ陽気に誘われて、午前中ちょいノリ。

スイスイ走って、いつもの本宮山に入ったところで、1台の軽自動車の後ろにつきました。

 少し距離をとりながら走っていると、減速、自然と近寄ると急ブレーキ、加速を繰り返す軽自動車。

ん?煽られてる?キョロキョロ

そのまま走っても楽しくなさそうなので、Uターンして作手に向かいます。ショボーン

 そして以下の看板発見。

3/18〜3/20は新城ラリーだっておねがいお山に行く人、本宮山は走れませんので、ルート変更を。



作手に入る前に301を豊橋方面へ走って可愛いバス停で1枚。📸



作手に0930ごろの様子。この後も続々到着するたくさんのバイク。完全にシーズンインですね照れ



コーヒーブレークしたら、もう一度本宮山チャレンジ!

スイスイ登れて山頂到着。



アンテナと愛車と私

楽しく走れました照れ



さてさて、昼から用事。時間もあまりないので、くらがり渓谷側に降りて帰ります。


対向車、ロードスターをオープンで走る夫婦。

狭い峠道の真ん中を走ってくる。すれ違う際も、こちら、左端に寄り減速、ロードスター道の真ん中速度落とさないチュー

お互い、道の中央を意識して走ると嫌な気持ちはしないのに、と思いました。キョロキョロ


なんやかんやで150kmのショートツーでした。グラサン

シーズンイン、嫌なことは忘れて楽しんでいきましょう爆笑



おまけ。


3/17通勤中の街の様子。月も綺麗です。