↓以下の昨日の記事の続きです。

 

無関心な人ほど平和と言って傍観者になる。平和ではなくつるぎを投げ込むためにきた。

NEW

 

 

 

 

 

元ヤンキ―こなきばばぁが、

すぐ戦闘モードになるって書いてあったのをワードに残してあった。

 

以下↓こなきばばぁの記事

 

**こなきばばぁ記事ここから

 

 

 

 

 

でも 息子のようなライアンの話をきいてて 学んだこといっぱい・・・

 

1つは 彼が イスラム教徒や シャーマン(スピリチャル系の力を持つ人)や

 

魔術師(アフリカにはいっぱいいる)

 

を前にしても ビクともせず 闘おうともせず 

 

たとえ 相手が 闘いモードを見せてきても 動じず Jesus loves you anyway

 

「それでも、イエス様はあなたを愛してるんだ・・・」

 

と ニコニコ笑顔でサラッと応対するところが 凄い・・・と 

 

 

ハワイのバスの中で、魔女と対決してしまった時のことを思い出し

 

悔い改めた えーん


 

たとえ、魔女であっても イスラム過激派であっても 相手が自分に呪いをかけて

 

攻撃してきたとしてもだ・・・ 

 

私の中にいる 聖霊様と隣にいるイエス様の方が偉大なのだから なにも恐れる必要なく 

(私の場合、恐れはないのだが、すぐに戦闘モードになってしまうのよね・・・むっ

 

闘うのではなく 相手を祝福して祈る 敵にもイエス様の愛を真っ向から伝えられてこそ

 

真の伝道者やん・・・ って思って 悔い改めたわけ・・・しょぼん

 

 

***こなきばばぁ記事ここまで

 

 

気になるのは、上の方に「イスラム教徒」って書いてある。

不思議ちゃんとか、反RAPTブログや香港のクリスチャン嫁ブログでも

イスラム教徒の事を書いてあって保存してあるので

それを今度書きたいと思う。

この4人がイスラム教徒をいいように書いていないのだから

やはりクリスチャン全体がイスラム教徒を同じように思っている可能性が高い。

それでいてJesus loves you anywayだって自己中もいい加減にしろ!!

 

 

 

この文章でのこなきばばぁが「魔女」と言っている話は、

たしかバスの中で、態度が悪い女がいてこなきばばぁがそれにムカついて

こなきばばぁは戦闘モードになった。

態度がわるいっていっても勝手にてめぇがそう思っただけで

その女に何かされたわけでもないのに。

それでこなきばばぁはなんと、その「魔女」という態度の悪い女を

バスの中で盗撮のようなことをして(顔を載せなければいいと思ったのか)

その「魔女」の写真をブログに載せていた。

わたしは、このこなきばばぁが盗撮みたいに写真とったことにえー!!って

驚いたんだけど。どっちが態度悪いんだよ。

こなきばばぁは自分はいい事してると思ってたみたいだけど。

しかも「魔女」とかっていって、おまえこなきばばぁは「妖怪」だろって言ってやりたい。

「魔女」VS「妖怪」といったところだろうか。

 

 

 

闘うのではなく 相手を祝福して祈る 敵にもイエス様の愛を真っ向から伝えられてこそ

真の伝道者やん・・・By こなきばばぁ

 

 

こなきばばぁがこう言ってるので、

戦うことはなさそうだ。見るからに弱そうだけどね。

それはそれで、こっちは断然有利になるというものだ。

 

 

Jesus loves you anyway♡ 

By元ヤンキ―こなきばばぁ

 

 

わたしは、こなきばばぁが、

主とわたしの婚姻のときの詩篇を盗み取り

それを聖霊様が教えてくれたと嘘をつき

ブログに載せたことを忘れないからな!!大ウソつき!!

 

あれは私が、目を腫らして泣きながら主に感謝した詩編だ。

目を腫らして泣いて主に感謝したのは結婚式でも披露宴のことでもない!!

それは後からきづいたことだ!!

 

それを軽々しくお花畑みたいなアホっぽくこなきばばぁは結婚式だ披露宴だといい

盗み取って自分のものにしたんだ。ゆるさない。

ここで嘘をつくこなきばばぁは、

聖霊がこういった、イエスがこういったとかってメッセージをよく書いてるが

いままでそして今も全てが嘘なんだろ!!

 

 

箴言9章13-18節(新共同訳)

 

愚かな女

 

愚かさという女がいる。騒々しい女だ。

浅はかさともいう。何ひとつ知らない。

 

自分の家の門口に座り込んだり

町の高い所に席を構えたりして

 

道行く人に呼びかける

自分の道をまっすぐ急ぐ人々に。

 

「浅はかな者はだれでも立ち寄るがよい。」

意志の弱い者にはこう言う。

 

「盗んだ水は甘く

隠れて食べるパンはうまいものだ。」

 

そこに死霊がいることを知る者はない。

彼女に招かれた者は深い陰府に落ちる。

 

 

 

 

 

 

↓マネされた詩編はここに書きました。改めてこれを読んだら、こなきばばぁの話より夢のメッセージの

 「おそれず戻ってきなさい」というメッセージの方に思わず釘付けになってしまいましたが。。。

 

元ヤンキーお姉さんは詩編をマネしないで!と、夢のメッセージ「おそれず戻ってきなさい」

 

 

 

 

昨日の記事を書いたあと、そういえば神楽は戦闘能力がずば抜けてあることを

知っていたが動画で見た事ないんだけどと

思って「神楽 戦闘シーン」で検索して動画を探していた。

そうしたら、以下の動画を見つけた。

銀魂はよく知らないのですが

神楽が覚醒するのはあまりないようですので貴重シーンです。

覚醒した神楽強い!!!!!!!

 

↓以下の動画

 

 

 

 

gintama Kagura vs Abuto _ Full Fight _

 

https://www.youtube.com/watch?v=-DMBNvs4vkQ

 

 

 

 

神楽ちゃん名言

わたしは自分の戦場は自分で決める
血ではなく心で
自分が守りたいもののために戦場に立つアル
それを邪魔するというのなら
盗賊(?)だろうが兄貴だろうが誰だろうが
ぶっ潰す!

 

 

 

おしゃべりなおじさんの名言


血を拒絶するおまえと
血を誇る俺たち
はなから勝負になんてなりゃしねぇ

 

 

 

 

 

 

↓以下の動画の戦闘シーンは

 神楽の兄貴と妹である神楽の戦闘シーンです。

 お兄ちゃんがいたのですね。

 

 

 

 

 

Kagura vs Kamui | Full Fight | English Subbed | HD

 

https://www.youtube.com/watch?v=Vjp16Ua8ziM

 

 

 

 

↓神楽名言
パピー似の短足のおまえならなぁ

マミー似のモデル体型のわたしなら
一歩で足りる

 

↓兄貴名言

戦いの基本は
敵を知り己を知る事さ

よく見ろ
己の股下の長さと
お前の敵を

 

 

母似とは思わないが、モデル体型というところが

神楽とわたしシンクロしてます(*^.^*)

が、文字起こしして驚きました。

兄貴のセリフ

「己の股下の長さと。。。。」

なにこれ(  ゚ ▽ ゚ ;)シンクロ?

 

5年後の大人になった神楽の身長は

公式に発表されてないみたいです。

165~168cmではないかと言われているので

ここでも神楽とシンクロです。

残念なことに年齢が大幅にシンクロから外れています。

 

 

以下の記事の時、わたしも書きました。

これはたしか孫氏の名言だと思います。

 

****

 

始まりの終わり。天使と悪魔

 

「彼を知り己を知れば百殆うからず 」

 

 

****

 

わたしには、血の繋がった2こ上の兄がいて

よく子供のころ戦闘してました。

でも血は繋がってなくても

魂が繋がっている兄がどこかにいる?

 

 

銀魂に出て来る兄貴をみて

ワンダーウーマンのアレス思い出した。

キキララのキキがやはりどこかにいるのか。

キキララはララである私は姉だけど。

キキは肉体をもっているのか。

霊的にいるのか。

 

魂のきょうだい、ふたごの片割である兄(もしくは弟)

がどこかにいるのか。

 

 

 

↓以下動画は、銀時と兄貴の戦闘シーン

 

 

Kamui vs Gintoki, Kagura and Shinpachi - Full Fight HD | Gintama 2017

 

https://www.youtube.com/watch?v=nv3Qa64RbfE

 

 

 

 

 

好んで観るようなアニメでは、わたし個人的にはないけど

男子が喜ぶような内容だけど、

動画を見てると、つい笑っている自分が(  ゚ ▽ ゚ ;)

 

自分が千尋や不思議の国のアリスだと言われるとしっくりくると思ってたけど

神楽はもっとしっくりくる。

いやしっくりではなくその上をいってる神楽ちゃん。。。

 

 

無我になりたい!ゴットキラーはダイアナ自身と「あなたはわたしの鉄槌、戦いの道具だ」がシンクロ。

 

 

 

エレミヤ書51.19-20

 

ヤコブの分け前はこんなものではない。
主は万物を造る方。
イスラエルは主ご自身の部族。
その御名は万軍の主である。

 

 

「あなたはわたしの鉄槌、戦いの道具だ。
わたしはあなたを使って国々を砕き、
あなたを使って諸王国を滅ぼす。