らら

↑主の御業ここに残しておきます。

 

実際の投稿時間は

20:55分です。

 

主がつけてくれた投稿時間そのままにして

投稿します

 

 

映画ランキングに参加しているブログで、

ワンダーウーマンが面白かったという書き込みを読んで

観たくなったので今日映画館に観に行った。

 

前日にちょっと主人公の

ガル・ガドット

さんを下調べした。

 

イスラエル出身の方で、

イスラエルは、女性でも兵の訓練を受けなくてはならなくて

ガル・ガドットさんも訓練経験ありだそうです。

 

 

 

 

 

 
4DXで観ました。
何回か書いてますがわたしは、今まで好んでこういうファンタジーみたいな
現実にないような映画は好んで観なかったので、よくわからず観ています。
 
映画の中盤よりももっと早くから泣いてしまいました。
二度と祖国に帰ることが出来ないのを覚悟で、島を出て行くシーンで
母が見送るところから泣き始め最後まで頻繁に泣いていました。
ワンダーウーマンのお相手役の男性も良かった!!
 
三種の神器のような、
剣と盾を持って主人公は戦います。
ものすごく強いです!!
 
 
 
ネタバレになりますが、
 
サタンみたいな悪魔が、汚い人間は滅びた方がいいといいます。
わたしは、確かに代表するところのRAPTや不思議ちゃんや高次元メッセ女とか
みてると、ほとほともう人間なんてやっぱり仮面被った悪魔みたいだから滅びた
方がいいと思うとわたしは思いました。
こなきばばぁは妖怪の顔してるし。。。。
でも、人間は主が造られたことも思い出しました。。。。
正義とはなんだろう。
なんだか複雑な思いになりわたしは答えが出せないまま。。。
本当に、汚い仮面人間が許されてみんな天国行くなら、わたし天国無理です。。。
仮面人間には悟ってほしくないといつも思っています。
RAPTや不思議ちゃんがおバカな事書いてると、
またバカ言ってる。。。悟ってないんだとホッと胸をなでおろします。
わたしが、天国行くかもわからないですが。
 
 
 
そして、ラストシーンが
主人公がPCに向かってメール?を打っていました。
 
ブルース・ウェインへ
また彼に会えた
 
という文字です。
あとで調べたら
ブルース・ウェインはバットマンの事だそうです。
また彼に会えたは、ワンダーウーマンのお相手役の男性に
霊的に会えたという事でしょうか??男性は『今日を救うため』に自らの命を犠牲にして死にました。
意味深で、彼とはだれかどうやって会えたのかわからないままでした。
 
私はそれを観て、
主の御業を目で見るたびに、主の夢を見せられるたび
主の声が聞こえるたび
わたしは、PCでこのブログに主に会えたような事を綴ってきました。
ちょっとシンクロした気分になりました。
 
映画も終わって、携帯チェックするためiPhoneの電源を入れたら
いきなり以下のような画像になってたのです!!
 
 
 
{044CA294-566F-45D4-8B19-881E6655DE19}

 

 

ららの隣でカーソルが点滅していました。

誤って変なところボタン押してこうなったかと思って

この画面を消そうと思った瞬間。。。

待って!!違う!!これは主のメッセージだ!!

消そうとした画面を手をとめ

じっくり見ました。

 

なぜメッセージかと思ったのかは

「らら」は

以下過去記事に書いた、キキララのららだと思ったからです。

 

 

***過去記事ここから

 

コーラン、まさかの夢じゃ88になれない、偽預言している者たちの罪は重い、キラキラ他いろいろ備忘録

 

 

 

あと携帯に保存してあるのですが、

2017/5/9に

キラキラ(星人?)

という文字を見ました。

メモではキラキラは確実に見えたと書いてます。

キラキラなんてふざけてるだなんて当時思ってたのすが、

キラキラも何かあるかもしれない!!

 

結構キラキラ使ってるのがたくさん巷ではあります。

高次元メッセの女もなぜかキラキラ使ってる。

 

 

そして、サンリオのキキララを思い出す。

ララが姉でキキが弟らしいです。

知らなかった~

キキララの誕生はは何と私の生まれた年と同い年の1975年。

 

以下↓キキララの家族 Wikipediaより

 

家族発明家のお父さま星と詩人で絵かきのお母さま星[29]

大切に育てられたキキとララにわがまま・甘えんぼうの兆候を見て取り

心配したお父さま星とお母さま星が、ふたりが立派にかがやく星になるために地球へ旅をさせている[28]。

 

 

 

***過去記事ここまで

 

 

そしてこの画面を冷静に見たら

アメブロのブログを書くという画面でした。

 

 

↓こちらは、入力画面をわたしが公開する画面に

切り替えた画像です。

投稿日時は、11:39:18

 

時間に意味があると思ったけど

違うかも。。。

 

 

 

 

 
{ABADE63C-3A9B-4A23-8008-34BF39C32EEE}
 
 
キキララのララは、双子のお姉さんのことだそうです。
だから「らら」はわたしの事かな??
わたしの事を主は「らら」と書いてくれた。
キキは、双子の弟です。
主はキキなのか、
それとも、キキという私の片割がどこかにいるのか。
主は月なのか。
どっちなんだろう。
 
 
 
 
 
 
↓以下の画像は、
携帯がXperiaだったときの携帯で、
朝携帯アラームで起きてアラームを消したらこの画面になっていました。
44という数字が打ち込まれていて、44は主の数字。
 
 

 

 

 

わたしは、このような御業を目の前で体験すると

主は地球外生命体なのだろうかというふうに思ってしまいます。

この後、映画館出た後、ヘリコプターが飛んでいました。

ここにもヘリコプターくるんだ。

もしかしたら、主のエネルギーを感じてヘリコプターは監視体制に入ったのだろうか

などと妄想しました。

 

ワンダーウーマンは、

ワンダー繋がりで

アリス・イン・ワンダーランドを思い出しました。

アリスの映画を観に行く前にも、主の御業、しるしがありました。

わたしは、不思議の国のアリスだということを主がしるしてくださったと思ってる。

 

今回のららは、

ワンダーウーマンについて、もしかしたらわたしが万軍の主の兵士であり、

もしかしたらワンダーウーマンだから??

主がワンダーウーマンの映画をわたしが観る前にしるしてくださったのではないだろうか。

ワンダーウーマンの映画は、12:25分スタートでした。

こんなに強くなれたいいけど。

主の手にかかれば、わたしは強くなるのだろうか。。

 

 

 

地球外生命体のイメージとは違う神のイメージの出来事があって、

書こうかどうしようか迷ったトンボの話を以下に書きます。

 

8/22の出来事。

仕事が終わり歩いて帰っている途中、

電線から蜘蛛の糸が風に吹かれてなびいていて

その先に、トンボのカップルが絡まってしまっていてまだ生きてバタバタしてました。

生きているのを見てしまったわたしは、放っとけず

家に帰って、棒みたいなのを持ってきてとってあげようとしたけど、

棒が短すぎて、届かない。

風がやむと、ぎりぎり私がジャンプして届いたけど、

蜘蛛の糸が相当強いみたいでびくともしない。

主よお願いですこのトンボを助けてください

お願いです風を止めてください

と心の中で祈りました。

主への祈りも届かず風はやまず、ジャンプしているわたしは絶対人や車が通ったら

怪しい人に思われる

だめか。。。あきらめるしかないのか。。

 

そうしたら、家主が

仕事直帰でたまたま偶然早く家にいて、

家主にとんぼを助けたいので、手伝ってほしいと頼みました。

なんと、良い道具があって

イカ釣りに使う道具でみょーんとすごく長く伸びる道具がある事を知り

それで取ってもらいました。

 

そのとき、わたしは無力で誰かに助けてもらわないと

トンボは助けられなかったと痛感しました。

わたしひとりだったら、そのままもう助けられずにいた。

 

取ってもらったトンボは

二匹とも羽根がボロボロで

もう飛べない状態。

一匹はひどく弱っていて

もう一匹はまだ少し元気があったけどもう飛べない。

蜘蛛の糸が、釣り糸みたいに強力でトンボに絡みついていた。

たぶん風で蜘蛛の糸も束になってぐるぐるして釣り糸みたいになったのだと思う。

 

そして近くの木に

トンボ2匹をとまらせてあげた。

でももう飛べないから2匹とも死を待つだけ。

 

それから、

2日間続けて仕事が休みで、

休み明けて

朝仕事に行く途中、歩いてたら一匹のトンボがわたしと並んで飛ぶかのように

なんだか、こっちこっちと案内されているかのようにあらわれた。

わたしは、そのトンボを見てあの二匹のトンボを思い出し、

このトンボは仲間を助けたお礼を言ってるんだねって思ってうれしくなった。

 

そして、仕事場についたら、

なんと、仕事場の隣の駐車場にしているスペースに

たくさんのトンボが飛んでいた。

普段も駐車場に飛んでいたら気づくと思う。

でも普段はトンボは田んぼの上をよく飛んでいるのを見かける。

トンボには飛ぶ意味がないような駐車場のスペースに

たくさんのトンボが!!

数でいったら、300匹とか400匹?かな??違ったらすみません。

 

わたしは、さっきのトンボ一匹が道案内をしてくれて

この仕事場の近くでトンボさんがわたしにお礼を言って集まってくれたのだと感じた。

わたしはトンボさんたちの輪の中にはいり

トンボさんに「ありがとう」「ありがとう」ってわたしもトンボたちにお礼を言った。

トンボさんたちは、わたしが仕事終わるまでずっとその日一日中

駐車場を飛んでいた。

 

仕事帰りに、木にとめた2匹のトンボをいるかどうか確かめた。

2匹とも姿はなかった。

 

 

次の日、駐車場にはトンボさんたちは飛んでいなかった。

次の日も次の日も駐車場にあんなにたくさんのトンボさんは飛んでいるのを

いまだに見ていない。

あの日だけだ。

だから、あの日はトンボさんの祝福と、きっと主の御業。主がわたしに祝福してくれたのだと思う。

そしてもしかしたら、

家主がたまたま直帰で帰っていたのも、主の御計らいだったのかも知れない。

 

 

トンボさんの話はここで終わり。

 

話は変わり、

わたしは、みるからに明らかに挨拶無視された出来事があり(たびたびあり、機嫌が悪いらしい)

もうほんとやだ。

挨拶しないで無視するひと、ほんっと信じられないんだけど!!

って泣きたくて悔しくてもうヤダなにもかもヤダと落ち込んでいました。

 

でもわたしは、思い出し悟りました。

そういえば、家主に普段、挨拶らしい挨拶していないことを!!

返事しないときもあるということ!!

機嫌悪いとなおさら、無視同然みたいなことしてる。

 

反省しました。

自分の事って本当に見えないなあ。

だから、これから挨拶無視されても耐えられるかも知れない。

 

だから、今回の「らら」のメッセージは、

ひとつ自分自身を顧みることができた主のプレゼントだろうか。

 

本当に今日のメッセージは、リアルでしるしがついたのでとてもうれしい!!

主はほんとうにわたしをずっと見ていてくださっている。

ちょっと寂しかったときや辛かったときあったけど、

今日のしるしでまた元気が出た。

わたしは頑張らないと!!