4月13日は譲渡会でした。
鳥取県西部犬猫センター・オーリブの研修室をお借りしての譲渡会でした。
今回オーリブからは猫エイズキャリアっ子が参加していました
当日は風も強かったですがたくさんの方にお越し頂きました。
ご相談に来られた方、寄付の品を届けてくださる方もいらっしゃいました(^^)
有難うございました。
そろそろ世間ではミルク猫や仔猫の情報がちらほら・・・
ねこいえにまだ直接ご相談はありませんが、今いる保護っ子たちにも
お声がかかって緊急の相談にも何とか対応できるようにせねば・・・とみんな気持ちばかりがあせります。
が、こればっかりはご縁。時間がかかってもみんながぴったりのお家とご縁があるといいなと思います。
それでは参加猫さんたちのご紹介。
一言コメントは預かっているメンバーやボランティアさんからのコメントになります。
グレーちゃん オス 推定2024年5月生まれ
目が合うとじっと見つめてお話しするように鳴きます。
アンリちゃん オス 推定2024年4月25日生まれ
駿足、ハイジャンプ、運動神経抜群だよ。
きゅうちゃん オス 推定2023年4月生まれ
スリムな体で俊敏な動きをみせるきゅうちゃん。
すぐに甘えて膝に乗ってきます。そして口をなめる・・・
お外にいたときも集団生活を送っていたので他の猫さんともうまくやっていける子なのです。
漏斗胸がありますが日常生活には支障がありません。
こはだちゃん メス 推定2024年4〜5月生まれ
いつの間にかむっちりしてきたこはだちゃん。
みんなに大きくなったね~、こんなに大きかった???とお驚かれます。
とっても甘えん坊のこはだちゃん。お兄さんお姉さん猫にも遊んで~と向かっていきます。
左肺の一部がつぶれていますが(そのためにTNR現場より急遽保護)、基本的に日常生活を送る上では問題ありません
ふくはちちゃん オス 推定2024年9月中旬うまれ
初めての譲渡会から2ヶ月、今回が3回目の参加となりました、ふくはちです。
キャリーに入る時から何かを感じ取り、会場でも、かなり緊張していました!!
かわいい〜と何人かの方に声をかけてもらって嬉しかったです✨
さちこちゃん メス 推定2022年4月生まれ 猫エイズキャリア
今日はマットの下など隠れることなく顔を見せてくれました。
猫風邪も酷くならず元気に冬を越せました
茶すけちゃん オス 推定2024年7月生まれ
初参加だった茶スケくんですが、全く緊張することなく最後の方では寝ていました。人が通ると目線も合わせるサービスまで!頼もしいです。
ぽっけちゃん メス 推定2024年9月15日生まれ
何か悪い予感がしているのでしょうか!?
譲渡会に連れ出す時から機嫌が悪く・・・久びりのシャー!!
いつもはするっとキャリーにも入ってお利口さんでゴロゴロと喉を鳴らす良い子なんですが・・・
実は譲渡会の次の日が避妊手術日なんです💦譲渡会参加と避妊手術が続くこのハードな二日間の事をしっかり予知しているよう。ぽっけちゃんの感ってびっくりするほど鋭いですね。
みっけちゃん メス 推定2024年9月15日生まれ
避妊手術が終わって丁度7日目。術後服での参加です。
ちょろちょろとかくれんぼをしたり、術後間もないとは思わせない様子で元気いっぱい遊んでいます。
可愛い可愛いみっけちゃんです♥
ほっけちゃん メス 推定2024年9月15日生まれ
4月初めに避妊手術が終わりました。
日々人に甘えることが上手になってきました。
朝はご飯の催促でケージの中から可愛い声で鳴き扉にすりすりします。一生懸命な姿がとっても可愛いです。
にこちゃん メス 推定2024年4月15日生まれ
4か月半ぶりの譲渡会参加でした。
仲良しのうたちゃんと一緒なので安心したの敷物の下からも可愛く顔をでしてくれてました。
家ではとっても甘えっ子。そばにグイグイ引っ付いてきます。
うたちゃん メス 推定2024年4月15日生まれ
うたちゃんも久しぶりの譲渡会参加でドキドキな様子でしたが、にこちゃんがそばにいてくれるのでくつろいできました。
2匹とも真ん丸な瞳でとってもかわいい子たちです。
人馴れしていてとても甘え上手な子です。
シュナちゃん メス 推定2024年7月15日生まれ
シュナです
今日は、いぶき君と同じケージに入って参加しました。
まだ子猫の様にあそんでは食べて寝て 家の中をバタバタ走り回ってます。
疲れたら膝の上で一休みの毎日です
いぶきちゃん オス 推定2024年9月19日生まれ
身体は大きく成りましたが まだまだ膝のうえでのシッポのチャップチャップが止められません~
ククちゃん オス 推定2022年4月22日生まれ
しっぽが長くてスマートボディのイケメンくん。
低音ボイスが特徴です。
トトちゃん オス 推定2022年4月22日生まれ
久しぶりの参加で、恥ずかしがりやのトトくんはマットに隠れていました。
高いところに跳びあがるときは余裕タップリのジャンプをします。
苑ちゃん オス 推定2022年5月5日生まれ
譲渡会では仲良しの紅ちゃんとどちらが隠れるか競争をしていつも紅ちゃんの下に潜ってしまいますが、家では嬉々として元気に過ごしています
ネズミのおもちゃが大好きでずっと遊んでる姿はまるで子猫!
紅ちゃん メス 推定2023年5月5日生まれ
譲渡会では隠れる競争でいつも負けて仕方なく悲しげに苑くんの上に乗っかってますが 家では撫でると嬉しくてでんぐり返しするくらい楽しい生活を送っている女の子です。
うなぎちゃん オス 推定2024年4月20日生まれ
譲渡会では超絶シャイボーイですが、家ではスライムか!というぐらい体を預けてくる甘えんぼうです。
むちむちボディー。
するめちゃん オス 推定2020年4月1日生まれ
よく鳴きます。
人間に対しては、強めに揉んでも、お腹を吸っても許してくれる優しい子です。
猫に対しては好き嫌いがあります。
らむちゃん メス 推定2024年4月13日生まれ
抱っこは苦手ですが、自分から膝には乗ってくる子です。
おやつの時にはビックリするぐらい可愛くおねだりしてくるので、ついつい多めにあげたくなります。
サクレちゃん オス 推定2024年年7月1日生まれ
投げると取ってくる遊びが大好きで1日に何十回としています。
人も好きで大人猫たちとも仲良く過ごすことができます。
シンバちゃん オス 推定2021年生まれ
ソファに居ると隣に来てナデナデ要求してくるとても可愛い子です。
1匹で飼ってもらう方が向いている子です。
今回は23匹の保護っ子たちが参加してくれました。
今回は仮譲渡のご希望はありませんでしたが、譲渡会終了後にHP経由でアンケートを頂いた子もいましたよ。
またオーリブから参加していた猫エイズキャリアっ子にもなんとご希望があったそうです。キャリアっ子にお声がかかると本当に嬉しいですね!
今回は久しぶりに参加した子達もいました(ちょっぴり緊張気味でした)
里親さんと素敵なご縁を頂くと、ボランティア宅で控えている年長さんたちも譲渡会に参加できるようになります。
複数保護猫をみているボランティアの場合、どうしても仔猫や歳若の子たちを譲渡会に参加させることになるからなんです。
それぞれのお家には譲渡会になかなか参加できていない子達もいますので、こんな子いないかな?などどんどん聞いてくださいね。
~5月譲渡会~
5/11 (日)13時~16時
5/25(日)13時~16時
境港・ゆめみなとタワーCホールにて開催予定です。
そしてなんと!
5/11はにゃんにゃんフェスタと同時開催です!
ねこいえメンバー・ボランティアもいつも楽しみなにゃんにゃんフェスタ!
どうぞみなさん遊びに来てくださいね~