夢中で読んだ「綴る女 宮尾登美子 評伝」 | 凸凹子育て♡Yumeのハッピーライフ♡ブログ

凸凹子育て♡Yumeのハッピーライフ♡ブログ

トールペイント作家くまがい なおみ主催「ル・キャドゥウ」所属講師Yumeのブログです♪
億女チャレンジ中の凸凹姫を家族一丸となって全力サポートなうです♪

子供の頃から本を読むことが大好きだった私


絵本や児童文学、国内&国外の小説、伝記、推理小説、ルポルタージュ、エッセイetc

色々なジャンルの本を読み漁ってきましたが…


一番好きな日本の作家さんは誰かと問われたら…


宮尾 登美子さん

なんです〜ラブキューン


あの古めかしい独特な文章が大好きラブラブ


若い頃は、宮尾 登美子さんの小説やエッセイに夢中でしたー愛飛び出すハート


最近になって、あの林 真理子さんが書いた、宮尾 登美子さんの評伝「綴る女」という本が出ていたことを知りびっくりビックリマーク


「この本、欲しい〜🙏」と、姫におねだりしたら…


姫がメルカリで買ってくれました下矢印



購入してから自宅に届くまで数日かかり…


待ち遠しくて、毎日、郵便受けを覗いてました目


昨日、やっと届き、貪るように読みましたー笑


林 真理子さんが書いた本を買って読んだのは「ルンルンを買っておうちに帰ろう」以来、

なんと40年ぶり❗️


林 真理子さんの小説は読んだことが無いしあせる

雑誌に掲載されていたエッセイを美容院に行った時に、暇つぶしに読む程度でしたが…


題材が「宮尾 登美子」さんだったので、夢中になって読めました。


だけど…


1回読んだら、もういいかな


何度も繰り返し読みたいと思う本ではありませんでしたてへぺろ


「綴る女」を読んだら、無性に宮尾 登美子さんの小説やエッセイを読み返したくなりましたが…


本も断捨離してしまったので、手元に宮尾 登美子さんの本がなくてえーん


「そうだ、図書館で借りよー口笛」と、思い。


今日、15年ぶりくらいに図書館に行ってみたら…


なんと

宮尾 登美子さんの著書は

書架に一冊も無かった😩⁉️


なにせ15年ぶりだから、図書館カードも紛失していて100円払って再発行したけれど…


図書館の駐車場は60分しか駐車出来ない決まりなので


時間内に読みたいと思う本が見つからずガーンガーン


結局、何も借りずに帰ってきましたあせる


たぶん、宮尾 登美子さんの著書って古いから、図書館の地下倉庫か何処かに所蔵されているのだろうと思うはてなマーク


あ〜

小説でもエッセイでも

なんでもいいから〜

宮尾 登美子さんが

書いた文章を読みたい〜🙏




わたし実は◯◯ファンです

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する