キツネにつつまれたような・・ | 楽しく挽回するぞ!〜引き続きネコとクセモノと暮らす

楽しく挽回するぞ!〜引き続きネコとクセモノと暮らす

一回り年上モラ夫との日常が中心の自問自答型独り言ブログです。内容が退屈または不快に感じるならコメントは控えそのままそっとブログを閉じてくださいね。義理的ないいね返しはお構いなく〜あらゆるトラブルを避けるため何かしら共感し合える既婚女性との交流を希望します。

先ほど…

 

今日の夕方に

摩訶不思議なメールを受信しましたダッシュ

 

個人宛てではなく

アパートの住民全員だから

百人以上は読んでるはず…キョロキョロ

 

 

文字は全て筆記体になってて笑い泣き

 

日本語にしたら明朝体!?

 

 

(改まった感じ〜?UMAくん)

 

 

 

 

エキサイティングなお知らせ

 

 

ワタクシ1/22にめでたく

ワンダフルな男性と結婚しましたハート

 

 

彼が新しい仕事をするにあたり

 

向こう三年

ドイツで生活することになりました!

 

 

ワタクシの人生の

新しいチャプター音譜

 

未来にワクワク宝石赤

 

 

いざ南ドイツのスキーリゾートへ〜

 

 

よってワタクシは

来たる2/18で

ここを去りまーすバイバイ

 

 

 

ああ

ワンダフルな住民の皆さんが

恋しくなるわ〜ぶちゅー

 

 

 

 

 

以上、韻を踏むかのように

I will miss you all!!も絶妙な位置で2回

 

 

英語の文章としては

誰もがわかりやすく

感動的な仕上がりでしたねー

 

 

 

 

ま、短く意訳しすぎとは思いますが、アセアセ

 

映画のストーリーのように

もうドラマチックな展開でびっくりマーク

 

 

 

 

 

びっくりびっくりびっくり

 

 

 

 

 

この話を井戸端会議できるまで

他の住民さんと

親しくなっていないのがああ残念無気力

 

 

 

 

昨今のゴタゴタ続きと

全棟の水回りを含む

室内ほぼ抜き打ち検査が

あったばかりだったから

 

 

ちょっとビックリびっくりマーク

 

 

アパート全体の未来を担う

重要な時期に

 

寿退社の報告飛び出すハート

 

 

 

 

 

プライベートなこと

知る由もないとはいえ

なんだか

キツネにつつまれたような・・凝視はてなマーク

 

 

 

文章の内容を補足すると、

 

アパートの住民は皆

wonderfulワンダフルキョロキョロだと

何度か称賛されていたものの

個人の話題が

綴られているのみで、

 

仕事の引き継ぎの話や

新しいマネージャーの話は

一切なしですよ滝汗

 

 

全然安くないお金を払って

ここで生活をしている住民が

一番知りたいのは

そこじゃないかな〜ニヒヒ

 

 

それに2月18日って

あと二週間しかないよーピリピリ

 

 

 

 

ま、そうは言うものも真顔

 

 

ヒトが仕事を辞める時、

会社を去る時なんて

そんなもんとは承知の上ですよ

 

 

でもここは生活の基盤

 

住まいの話だから

そんな急に

 

で、ビビるわ驚き

 

 

大家さんに急に家売りたいから

立ち退いてって言われるほうが

ビビるかニヤニヤガーン

 

 

 

でも、いたって本人様は

今、幸せの絶頂らしい(メールより)ラブラブ

 

 

すでに

お祝い送ったりしてる住民も

いるんだろうか?

 

 

 

それより

数ヶ月前のアパート駐車場内で起こったという

車の盗難事件の続報が

聞きたいねんけど看板持ち

 

 

(犯人捕まったとかな、、UMAくん)

 

 

 

それで今週末で一週間になる

我が家に一番近いセキュリティーゲートが

壊れた状態で

ずっと開放されてるままやねんけど、

それは大丈夫なんはてなマーク

 

 

 

 

 

8年近くいたらしいから

女帝といえばそうなるのかな

 

 

 

しかし突然、ドイツに行くって

ベイビーと呼んでた

大型犬の相棒はどうするんかねはてなマーク

 

 

 

 

当地の様子は知らんが

コロナ規制もまだいろいろ

あるんじゃないのかな

 

 

 

 

 

いろいろひっくるめて

ハッピーなんだろうなラブ

 

 

 

(アパートのことなんかもう知らん!UMAくん)

 

 

 

 

見た感じ50代の人だから

再婚か初婚…

 

初婚だったらワタシみたいに

晩婚で喜びもひとしおか

 

こんなボロアパートの管理とは

おさらばじゃー

てな感じだろうか笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

しかし、アメリカにも

寿退社ってあるんや笑

 

 

アレは昭和の話か

日本限定の

会社をさっさともしくは綺麗に辞める

常套句かとオエー

 

 

まぁこれは一般人の

プライベートな話なんで

 

別にその後の続報はないと

思いますが、

 

やっぱり住民が気になるのは

家賃の高騰!

 

我が家の家賃は

申込みから本契約までに

いつのまにか200ドル上乗せに

なってたしな魂

 

 

 

そういう世なんだから

まぁ家賃は仕方ないとしても…

 

 

せめてそれに見合うサービスと

メンテナンスだよねびっくりマーク

 

 

ところで、

今週月曜日にメンテナンスの

予約があったんですが、

 

誰も来てくれなくて真顔

それでも金曜日までもしかしてって

一応今日の昼過ぎまで

心の準備だけしてたんですよ

 

 

ま、その前にカーペット

クリーニングしちゃったから

来るな!と念じながらですが…予防w

 

 

一応ね、大多数が優勢になるから

ここで土足厳禁の他文化を

押し付けちゃあかんと

ヒトを見てるんですよ〜

 

こちらが見る前に気づきのある人は

向こうから靴をさっと脱いだり

一言尋ねてくれたりしますけどねチュー

 

 

だと、スミマセンがって

言いやすくなるんだなー

 

 

 

 

 

 

あと、以前の住まいの話になるけど、

米大手メーカーの下請けでやって来る

作業員さんなんかは

きちんと教育されてんのかな

 

真新しい使い捨て靴カバー持参で

必ず来てました

 

 

そんなんで私自身は

当地で上手く自己主張も出来ず

ちょっと遠慮気味の泣き寝入りですがえーん

 

 

シベリアンハスキーみたいな顔した

クセモノはいかなる場合も

真顔で

相手に靴脱いでって言ってくれるのが

頼もしい爆笑

 

 

しかしクセモノは実際

訪問者自体が苦手だから

不在の時に来てもらったほうが

あとあとストレス爆発されずに

済んで私は楽なんだけど、、泣

 

しかしこの土足の件では

クセモノに家にいてもらったほうが

いいんだよな〜泣き笑い

 

 

 

 

さてビックリマークカーペットの掃除は

結局三日がかりとなりました煽り

 

1日目リビング

2日目寝室

3日目階段

 

 

最終は腰が痛いのなんのってドクロ

 

まぁ初仕事だったんで

変なところに力入れてたかな?笑い泣き

 

 

 

昨年クリスマス前には

クセモノが起きてすぐ

おもむろに

全部屋いっきにし終えたんですよね物申す

 

 

クリーナーを使うのはそれが

初めてだったんですが、

 

 

多分、あの時

大変だったから煽り

もうやらないんじゃないかと思うよ魂が抜ける

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はネコ娘(黒猫)の足拭きマットもキレイに〜

早う終われやと誰かさんの視線を感じながら

ラストスパート絶望

 

 

 

 

 

 

 

ここで全仕事終了!グッド!

このフローリングと玄関に続くカーペットの境目が

実に悩ましいもやもや

 

 

ぜーんぶフローリングやったら

どんなに掃除が楽かーパンチ!

 

 

 

とも思いますが、

 

女クセモノ管理人の寿退社同様グッ

今の住まいは

引っ越しを決めたらひらめき電球

 

売る段取りしなくて良いし

売れた!という瞬間まで

気を揉む必要もないしドクロ

 

荷物まとめて

さっさと出て行けばいい訳で

 

 

今の私には

一番合ってると思いまーす合格合格

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!