こんばんは星






私は献立を考えるのが苦手かつ料理下手なので、冷蔵庫の中身を見て、あるものでぱぱっと料理を作るなんて技は持ち合わせておりません。



主婦歴約20年なのにお恥ずかしい限りです。

そりゃ結婚当初から比べれば料理出来るようにはなったけど。



なので1週間分の食材をまとめ買いなんて到底無理な話で(食材を腐られるし)、こまめにスーパーへ行っています。



それが貯金が出来ない理由のひとつだということは、重々承知の上ですチーン






土曜日の昨日は私は休みで、夫は仕事でした。



昨日は用事があったので、昼間に外出ついでにスーパーでの買い物も済ませていたのですが…



夫が帰宅してから、

「あれ?今日買い物行っちゃった?」



「今日はもう行っちゃったよ」



「あ〜、まじかぁ。今日焼きそば食べたいんだよね」



「…あ〜そうなのね。じゃあ材料買ってくるよ」

「ソース焼きそば?塩焼きそば?具材は何かリクエストある?」



「焼きそばって言ったらソースでしょ?具はもやしと豚バラで!キャベツはいらないよ!」



キャベツいらないんだ…と思ったけど、キャベツなしで豚バラともやしだけでいいの?なんて聞いた日には夫の機嫌を損ねる可能があるからそこは何も言わず。(過去から学んだ)






献立も決まっていましたが再びスーパーへ。



豚バラ 

もやし

焼きそば(3食入り)

缶チューハイ←追加で頼まれた



で、611円。




家計簿を見て給料日まであんまりお金使いたくないなぁと考えていましたが、少額でもこういう想定外の出費は地味に家計に響きますチーン





あと、本来の献立のほかに焼きそばも別で作らなきゃいけないっていうのが地味にストレス。

洗い物も増えるし。




夕飯食べないと思ったら、肉じゃがを食べつくしたり、実家で何も言わずに食事を済ませてきたりの夫。




もう疲れた魂が抜ける



そして夫はやっぱりキャベツなしの焼きそばは美味いな!と喜んでいました。



今までずっと焼きそばにはキャベツを入れてたけど、ないほうがよかったのね笑い泣き

初耳だわ。



焼きそばに罪はない


猫しっぽ猫あたま気づきむしろ好きです