入院していた母の友達が退院した。
1週間経ったけどまだ本調子ではないので
出来る範囲ではあるけれど
洗濯とか洗い物をしに通っている。
その年代の方ではマイノリティー、
独身を貫いた人生。
私の父が中学校が同じだったそうで、
学年は違うけど『きれいな人だった』と
覚えているくらい。
昔のモテ話をよくしてくれるけど、
結構モテていたし、
プロポーズもされている。
相手がお坊ちゃんだったそうで、
『大卒でない嫁はダメだ』と言われ腹が立ち、
『私も公務員なんてお断り!』と
相手の親に啖呵を切ったそうだ。
いやいや当時高校に行く女性も少ない時代に
なんでそんなことになったんだか。
お相手の男性は『何年でも待つ』って
言ってくれたそうだけど
結局、親が気に入らないなら嫌だ、で
その話は終わりになったそうだ。
そこから大病を患い、容姿は変わり、
自分で仕事を始めて…いろいろあった人生。
でも『あの時、ああしてれば…』
っていうのを一度も聞いたことが無い。
自分の選択に責任を持って生きているなって思う。
そういうところ、かっこいい。