会社の休みはカレンダー通り。
ん?29日が出勤だったから
むしろ少ないのか。
長男のコロナも無事に治り
家での面倒な消毒も終了。
今回コロナの薬を処方してもらったところ
16,000円くらいしたとのこと。
先生は『飲まずに自力で治してもいい』という
提案をしてくれたそうだけど、
これは一択だろう!と処方してもらったそうだ。
結構高額、知らなかった。
20年前の自分だったら『自力で!』と即答しそう。
ほんとにお金が無かったから。
両親が内緒で作ってくれた口座にはお金があったけど、
子どもの食費とか以外で使うのはいやだった。
…この話、腹が立つからやめよう 笑
連休はのんびりしようということで、
一日だけ長男と外出、森林の中のお寺に参詣。
高校生の頃に父親と行ったきり、
40年ぶりくらい??
人も少なく、空気が違う。
苔むす参道、小川のきれいな水、
思いっきり息を吸い込んで、とてもいい気持ち。
お守りを買っておみくじをひく。
息子は大吉、私は吉。
帰りに名物のお菓子を買った。
40年前に父と来た時、
売り切れてて買えなかったのを思い出した。
なんか無条件で優しかった父を思い出して
帰り道、車の中で息子と
『じいじってホントにいい人だったよね』
と話しながら帰った。
そういう楽しかった記憶、
忘れずに覚えていたい。