我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~ -2ページ目

犬とのひととき





  ≪ こちら携帯TUBE ≫


  犬と猫

  犬猿の仲のようなイメージを私は以前持ってたんですけど

  一つ屋根の下でこうして

  なんの抵抗もなく

  猫枕になってもスヤスヤ寝ているのは

  落ち着けるんでしょうなあ

  猫の毛のフサフサ感はいいんでしょうかなあ

  私にはあのフサフサは少々暑苦しいような・・・?






  今日は小窓の網戸を張り替えた

  大きいドアの網戸よりは小さい半分サイズの網戸なので

  やりやすかったが

  昼間で天気はよく瓦は目玉焼きや瓦蕎麦が・・・と思うくらい熱くなっていた

  長年使っていたサッシなのではまりにくく時間がかかり

  その間に足が・・・「あちゃ!あちゃ!・・・」瓦の上で網戸を両手で持ったまま

  サンバを踊るような気分である

  結局熱くてできないので涼しくなってから網戸のサッシをはめようと思うが

  暗くなると眼がきかないので・・・どうなるやら

  網戸の交換は猫たちの脱走により敗れたためで

  張っても破られると思いしばらく変えなかった

  「 俺もそろそろ張替え時期かなあ・・・ 」そう思う食欲の秋は来る


  ≪ 猫ページ ≫


  「 猫だるま? 」

  「 ピヨっ子風呂 」

  「 リング 」


お風呂





  ≪ こちら携帯TUBE ≫


  落ち着いてお風呂入っているね

  うちはブランは水にはそう抵抗ないみたいだが

  シューは水道の水が流れるだけで嫌う

  私はこの3匹以外猫を飼ったことがなかったから

  猫にも個性はあるが・・・言うことをきかせようとしていたが

  それに恐怖感をもったのだと思う

  だから今は3匹の様子を見ながらであるが

  それでも一度恐怖感もったら人間でも同じですね

  慣れるには難しい

  私がボケーっと寝ていると胸に乗ってくるし

  まあ子供の頃から3匹一緒に私の体に乗って寝ていたから・・・

  でもうちの猫たちは風呂は難しいかもしれない

  タオルでフキフキがいいかもと思う

  この猫さんはおりこうさんだ




おもしろ湯呑 招き猫【RCP1209mara】



おもしろ湯呑 招き猫【RCP1209mara】



価格:420円(税込、送料別)



  
  世の中にはこれだけ

  猫グッズがあるんですねえ

  こうして掲載してますけど・・・私もびっくりです

  かわいいから愛される・・・私はマニアではないけれど

  「 欲しいなあ・・・ 」と思うものもあります

  気になったら気軽にクリックしてくださいな

  今は興味なくとも・・・ある日突然イベントなどで・・・と思うことはあります

  普段あるものより珍しいものだと話題性は大です

  しかし「 招き猫のトイレットペーパーは驚いたな 」です


  ≪ 猫ページ ≫


  「 ターミネーター 」

  「 猫だるま? 」

  「 ピヨっ子風呂 」





うちの猫


  今日涼しいですよ

  いい風です

  おかげで猫の毛が舞い散ってます

  今日猫に破られた網戸をきれいに張ったんですが

  滅多にしないので上手く力が均等にいきませんね

  張りながらブツクサと

  なんでいまだに網戸ってゴムで固定してんだと不思議に思った

  ガラス戸のようにスライド設置すればいいのにって感じた

  固定するのはバインダーのように圧力をかけてサンドすれば・・・

  パソコンは進化してもなんかサッシは進化していないような

  まあ自分が下手なのは間違いないですから

  それで網戸は力が均等にならないから波打ってます

  蝿は防げるが猫のような大きな圧力には負けるしね

  それを登ったりすればなおさらです

  まあ暑い時期に張替えすればよかったけれど

  これから涼しいというよりは寒いですね

  感謝されるより・・・にゃ~イング(苦情)になるかも

  
$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~


  遊んでいる一瞬ですので

  なにを考えているのかわかりません

  まあ猫のこんな姿は滅多にはないですが

  わけのわからないのが・・・うちの猫だったり

  でも楽しいことと嫌なことは決まっているようです

  起きた子は邪魔するな

  寝た子は起こすな・・・でしょう

  まあ幸せなようです









  ≪ 猫ページ ≫


  「 お寺の猫???otera opera? 」

  「 ターミネーター 」

  「 猫だるま? 」






見えませんが




  ≪ こちら携帯TUBE ≫


  顔は見えません

  まるでシルエットの世界

  猫はガラスとわかっていないのでしょう

  そこを人間なら下品ですが顔面をベターっといくんでしょう

  まあ私はよくやりましたがヾ(@°▽°@)ノ

  いつかやってみたいですね・・・?

  顔面ベターじゃないですよ

  顔面じゃなくて

  猫の腹這いベター

  アクリル板など透明板で箱なり階段を作れば

  そのうちベターとやっていることでしょう

  たぶんみなさんが見てみたのでは?








  ≪ 猫ページ ≫


  「 う~う~う~ん かわええわなあ 」

  「 お寺の猫???otera opera? 」

  「 ターミネーター 」





喧嘩




  ≪ こちら携帯TUBE ≫


  猫版

  仁義鳴き戦い

  多くの修羅場を乗り越えて、戦いは変化してゆく・・・

  いないことがおかしいというのではないが

  それで勝てるのか?というのも疑問

  猫の戦いにセオリーがあるのか?というのも・・・

  殴って蹴って散らかして

  これでもか?これでもか?と体毛は舞ってゆく

  だからか?

  猫が夏に喧嘩しているのが多いような

  冬は寒くて・・・縮こまる

  動けば暖かいが喧嘩すりゃ毛が少なくなって寒い

  うちは飼い猫だが喧嘩する

  「 暑いなら喧嘩すな!とよけい暑いわ 」でもうちの猫たちは張り合う

  こいつら完全に安心しとんな

  喧嘩されて迷惑なんわ・・・この俺や

  おまんらが喧嘩するたびに体毛が舞って掃除が大変なんや
  
  むかついて野良に戻したろうかなと外に出そうとすれば

  嫌がる・・・ゲンキンな3猫子(さんびょうし)や
  







  ≪ 猫ページ ≫


  「 扇風機!! 」

  「 う~う~う~ん かわええわなあ 」

  「 お寺の猫???otera opera? 」



猫の感性

  そう言えば

  この間、救急車が近所に来ていたんですが

  まあ田舎なら珍しくないと・・・音を聞きながら何処で救急車が止まるかと

  というところが気になるわけで

  昔からサイレンの音が最近聞くと変わってますね

  聞きなれていないから・・・というより救急車はめったに来ない方がいいですけどね

  あっまた来た・・・

  どこだろうと思いきや・・・あっサイレンが近い・・・うちじゃないですよ

  うちに死神さん来るところじゃないし(ある意味失礼(´0ノ`*)

  で来たのがうちの目の前のビル

  この間はサイレンがうるさいから何処だって見たら家の目の前に暴走族の溜まり場のように

  消防車がありましたね・・・家の前が火事だった・・・

  たいがい火事は翌日新聞載るんですが・・・載らない

  まあ載せないでくれってのもわかりますけどね・・・警備会社だったから

  消防も救急も大変だね、新築完成真近の冬に火災でしかも強風で全焼

  なんかうちの近所ってデンジャラスゾーンかなって

$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~


  うちはサイレンより猫がうるさいからね

  まあ猫たちが鳴いていれば変なものも寄ってこないかなっと思ったりね

  犬は人間が見えなくとも、その見えない何かに反応して吼えますね

  だから動物って助かりますね

  私が飼いはじめたのはその理由もあります

  ある地震関係の研究の先生が猫や犬などの動物は地震など自然の力に早く反応するため

  その研究所かわかりませんが側で飼っているようです

  人間の聴力と動物の聴力では比較にならないほど動物の方が優れています

  たとえ人間に飼われ幸せ感覚になっても遺伝子はそれぞれ別物ですからね

  人間の力になってくれる意味で普段から大切にしてあげたいですね

  普段はぼんやりしているブランも急に動くことがあるので・・・

  普段は一休さんのように一休み一休みです




猫こんろ みけ【ねこ】


猫こんろ みけ【ねこ】



価格:7,140円(税込、送料別)




  ≪ 猫ページ ≫


  「 そこがお気に入り 」

  「 扇風機!! 」

  「 う~う~う~ん かわええわなあ 」


この顔にピンときたら!!

  夜風が涼しいと思いました

  秋風かと・・・思えば

  もうちょっとで冬かなあと

  あんまり服にこだわらない性格なので

  こういったときの中間着がないんですね

  新聞のチラシを見ると秋冬物が掲載されているんですが

  ネットを見るともうお節の予約申し込みが始まっているんですね

  商戦のシーズンは速くて終わった時に次のシーズンが始まりますが

  私はたいがいシーズンのおわりかけに行って

  つまりはプライスダウンです

  そりゃあ服にこだわらないからです・・・アパレル好きでもないし

  シーズン終わりに少し着て来年へと持ち越し

  ファッションショーは毎年何度もあるけれど

  自分の気に入った服なんて何度も売り出されるわけではないから・・・

  来年気に入ったものがでるわけではないし

  売る方としては困るハナシでしょうけどね( ̄▽+ ̄*)

  服は流石にオーダーする感覚がないので、気に入ったら雰囲気など状況に合わせて

  長く着ています

  荷物の整理をしていて・・・ないと思ったらいつの間にかボロギレになって

  掃除用になっていたり「 ああ!! 」寂しい秋風が~ 

  去り行くのである


$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~


  いつもねえ

  のぼ~っとしているブランですが

  猫なんて真近で見ると言うのは飼い猫で無い限りないと思います

  そりゃ猫から近づいてきて人間の顔をくんくんとドアップになることはあるが

  だからと人間から猫にドアップになるくらいに近づくと
 
  猫は「 それ以上顔を近づけないで~ 」とばかりに後ろに引きます

  まるで私の顔はモンスターか?石仏か?と思わんばかりです

  だから今回はアップで撮影おかげでブランはヒゲがインパクトあるアザラシのようです

$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~


  シューは横顔です・・・本来は全員横顔を出したかったのですが

  撮影画像にはブランだけがないし・・・結局あるぶんだけで・・・

  シューは横顔みるとフカフカそうで

  みなさんもフカフカしてみたいでしょう

  でも実際はさせてはくれません!!嫌がります

  きつい性格ではなく優しい子ではあるんですが

  オス同士のブランとなると厳しいですね

  2ヶ月で子猫サイズからぐんぐん大きくなるから困るんですよ

  かわいい期間を1年くらいにして欲しいなあ

  人間は長いけどね

$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~


  リスは横顔も小さいですね

  メス猫ですから顔もかわいいかな

  ですがお転婆です

  まあ私は初めて猫を飼ったので始めは中々いうことを聞かず結構怒ったんですが

  その分猫から怖がった姿が見えましたが

  いまは3匹の様子を見ながらありのままにしています

  まあ運動会でうるさければ別ですが

  それでも慣れてきて胸をバリバリ「 遊んで攻撃 」は痛い

  とくにヒゲを沿って(私ですよ)出血した日にゃ・・・よけい痛い・・・ザク!!

  まあこれ以上大きくならないと思いますが・・・それを期待しています








  ≪ 猫ページ ≫


  「 猫マンション??? 」

  「 そこがお気に入り 」

  「 扇風機!! 」




なんで~こんなに可愛いのやろ~





  ≪ こちら携帯TUBE ≫


  5匹もいれば

  なにが起こるやら

  まだまだあどけない顔がかわいいけれど

  なぜなんだろう?

  人間もシンクロするけれど

  真近かでこんなにもきょろきょろするのは猫が一番印象的だ

  うちの3匹よりもかわいい・・・



にゃーにゃー USB肉球マウス


にゃーにゃー 
USB肉球マウス


価格:1,980円(税込、送料別)






  ≪ 猫ページ ≫


  「 リスの女王??? 」

  「 猫マンション??? 」

  「 そこがお気に入り 」





  
  こんにちわ

  昨日の九州は?大分はすごかったですね

  土砂降りと風です

  今日は天気いいですが爽やかすぎる!!?風が吹いています

  おかげで猫の毛が舞い散ってですね

  掃除機で面倒だからと窓を全開にしたら

  来る客は拒まず・・・どころか

  窓をあけて九州?が5分で窓を閉めてしまう珍騒動で・・・

  お邪魔してきたのは蜂でしたね2センチくらいだったかな

  うちの猫のシューと似て尻が大きかった

  まさかスズメか!!とビックリしながら全てのシェルターを閉め

  大げさですが部屋のドアを閉めて心の中で「帰れ帰れ!!」と丁重にお帰りいただきました

  彼らは確か熱に弱いと思うのでね・・・決して私の熱意などハナシにならないわけです

  来る客はよく見て拒んだ方がいい昼ごろです

$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~

  
  シューはロープが好きですね

  キャットタワーに引っかかった麻ロープを追い掛け回しては

  上ったり降りたりしています

  ここに来たときも3匹の中でもくもくとよく食べる子ですね

  1匹で最後までよく食べています

  ですから肥えかたも1.5倍で・・・いよいよ食欲の秋ですが

  メニューはそう変わらんでしょうドライフードですから( ̄▽+ ̄*)

$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~

  
  これは麻ロープを口に加えているところ

  一休さんにもあるようなトラ退治にロープというわけではないですが

  何をしたいのかわかりませんが

  
$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~


  穴に入って降りてゆくようです

  3匹の中で一番大きいですね

  それでも中太りでしょうか

  お尻も大きいですがそれでも穴には掛からない

  
$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~


  体が抜けても最後に尻尾が残っている

  それが猫というか犬というか動物というか・・・特徴でしょうか

  人間にはないので背中以上の苦労というのはないのですが

  一緒にいるとたまたま後ろに猫がいて後ろに移動しようとしたら足で

  尻尾を踏んでしまったりとか

  そういう意味で猫は苦労するんでしょう

  猫が尻尾を体の前に持ってくるのはそんな危険から守るためでしょう

  バランスを支えたり様々な役目をもっているようです

  人間も背を上にして寝ていたら

  他の人が気づかずに足を踏むなんてよくあることです

  グキ!!・・・痛えええええ

  こうなりたくないなら座禅を組むなり注意をしなさい状態ですね

  まあ猫みたいにできるならいいですが

  尻尾のない苦労


猫が飼えなくても… USBあったかネコたん手袋


猫が飼えなくても…      USBあったかネコたん手袋

                  価格:1,980円(税込、送料別)





  ≪ 猫ページ ≫


  「 大口でほえる・・・ 」

  「 リスの女王??? 」

  「 猫マンション??? 」



暴れん坊

  
  すいやせん

  本日も雨でやんす・・・やみやせん・・・

  ここ数日まいにちが空からの冷たい攻撃ですわ

  雲の塊に切れ目なし・・・子供みたいに「 ああ~これが綿菓子だったら 」って

  気分にもなりますわ

  頭にきて「 早くそれどっか連れていけ!雲を引っ張れ! 」って

  いいたくなりますわな

  でもまだ向こうもいらないそうな

  空を見る限りうちも雨雲の在庫はいっぱいです

  そうやってしばらく雲は「 ごやっかいになります 」とでも言ってそうです

$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~

  
  毎日毎日さわがしい面面がいます

  これは白蛇ではありません

  暴れん坊シュー軍です

  ロープが好きなようで・・・別に変なことが好きではありません

  ヒモを見ると蛇でも相手しているんでしょうか?

  保護されていい環境にはいるが

  こういうときは猫には幸せのようですねヾ(@^(∞)^@)ノ

$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~

  
  ブランがお手つき?

  ブランがヘッドスライディング?

  面白いシーンですが外に出たくてドアノブに手を当てているんですが

  なぜなのかわからないんですが

  尻尾が立ってるんですね

  尻尾はぴ~んと立っているのはバランスを取るためと聞いているんですが

  尻尾とは実に器用なものですね

  だんだんハイスクール奇面組のラッシーに近づいてきたような気がします

  今回はわざと写真を横にしました

$我輩はnyan ~猫の 猫たちの物語~


  リスの尻尾です

  元からキジなのですが

  メスなのですばしっこくて

  たまたま撮れたのが尻尾

  元気よく上に伸びてますが

  尻尾じたいどんな構造してんでしょうね

  普段から見たらかわいい存在ですが

  尻尾がない私にしてみたら不思議で仕方ない



あったかUSBにゃんこ

あったかUSBにゃんこ
価格:980円(税込、送料別)


ネコ好きにはたまらないiPadケース...

ネコ好きにはたまらないiPadケース...
価格:3,981円(税込、送料別)

アニマルクリーナー(アビシニアン) CD-ANC63

アニマルクリーナー(アビシニアン) CD-ANC63
価格:928円(税込、送料別)





  ≪ 猫ページ ≫


  「 パソコンも反応する猫ごち 」

  「 大口でほえる・・・ 」

  「 リスの女王??? 」