スコティッシュフォールドの足裏事情
普段はデジイチメインですが、コンデジの良い所はコンパクトさと・・・
被写体にグッと近づいて接写できるところ(笑)
寝起きで「魂」が抜けた状態のノンを簡単に撮影することができます
すぐ近くで寝ているリンも狙ってみましょう
リンは“キャッハーン”と、アイドル顔負けのスマイルです
指の間から生えているボーボーの毛に、キレイなピンク色の肉球
このボーボーの毛は、フローリングの床で滑りやすいのでカットするほうが良いのですが、
リンの足は、あちこち痛いのでクッション代わりになるかな。。。と、生やしたままです
指先の骨がどんどん飛び出して、ハートの形になっている肉球よりも・・・
反対の足の、2倍に変形している肉球の方が痛いみたいです。
飛び出してきた軟骨が、隣の肉球を押していて、体重がかかると痛みを伴うようです
間にできた瘡蓋(かさぶた)のようなもの、思いの外深く、無理にはがしたら出血しそうなので
そのまんまにしているのですが・・・
これが最近、どうも痛いらしいのです。
痛いのが良くなるように。と、一生懸命キレイキレイしています。
カメラを近づけると、チューってしてくれるリン
かわいい私のリン坊や。
リンの足を、どうしてあげたらいいのか、情けない事にわからないのが現状です。
骨が異常に成長してしまっている指を切除するという選択肢もあるようなのですが、
全ての指が揃っていて初めて足裏のバランスがとれているような気もします。
「スコの病気」で検索してくる方が多いネコデス。
解決策はありませんが、書ける範囲で経過を残していきたいと思います。