第2回手芸部*活動報告 | ネコデス

第2回手芸部*活動報告

第2回手芸部では、るび太先生の指導のもと、タッセル作りをしました針山



ネコデス-20100712-1


タッセルというのは、糸を束ねてつくるフサフサな癒しアイテム


(画像は、るび太さんのブログからお借りしています)


ネコデス-20100712-11


カーテンのタッセルよりもっともっと小さなミニタッセル、実物は写真の3倍カワイイです音譜

ネコデス-20100712-12

るび太さんのお母様のお宝刺繍糸を、たくさん持ってきてくれましたカッチカチやぞ!

ネコデス-20100712-2


刺繍糸の山の中で寝ているらきらき、幸せ者~ドキドキ


まずはここから好きな色を3色選びます


ネコデス-20100712-3

木玉に、刺繍糸を巻きつけていきます


私はココがすごく難しくてかなり苦戦したのですが、Ameさんはこの作業、楽しかったようです


(薄暗いお店で集中しすぎるあまり、無言で眉間にシワよってましたけどね。。。ラブナイショですよ)

ネコデス-20100712-4

この後、フサフサ部分を作るわけですが、木玉作成で燃え尽きた私、この後の作業と

完成品の写真をとっていなかった・・・。


Ameさんるび太さん のブログがUPされるのを待ちましょうラブ

長時間の部活で疲れたらきらき、Ameさんのお膝の上にのってます。幸せ者~ドキドキ


ネコデス-20100712-5



未来の手芸部員、コネコマスが書いた学校で書いた水墨画(?)

ネコと竹・・・笹食べてる??


ネコデス-20100712-13

小学校卒業したら、手芸部に入部できるからねラブ