リンの病気①
遺伝性骨形成異常症
スコティッシュフォールドに発生する遺伝性の病気。
骨の異常で骨や関節が変形し痛みを感じます。
成長期のコに多く発症、成猫になってから発症する事も
あるそうです。
成長期が終われば病気の進行も停止するパターンと、
進行しつづけるパターンがあるようです。
リンは診察&レントゲンの結果
右前足に軟骨の異常、両後足に骨の異常が認められました。
特に後ろがヒドイらしく、この足で普通に生活をしている
なんて信じられないと言われました。
リンモコの両親は立ち耳×折れ耳なので大丈夫だと思って
いましたが関係ないみたいです。
この病気を治す方法はないようです。
痛みが酷い時に鎮痛剤&消炎剤の投与。
この半年間、私の頭の中には、まあくんの事しかなかったので
リンの体に起きている変化に気づくことが出来ませんでした。
ノンの遊び相手をしている時のリンの動きに「ん?」と
感じることがあり、お誕生日健康診断のハガキもあったので、
病院へ行ってわかりました。
次の診察は1ヵ月後。
その間、関節用サプリメントを与えてみることに。
ジャーキーのような感じで、ワンちゃんは喜んで食べるコが
多いんだよね、とサンプルでいただいたサプリメント、リンは
美味しそうに食べていました。
リンの状態は悪く、このまま進行すると歩けなくなる可能性も
あると聞いて、今日はたくさん泣きました。
病気の話は重いのですが、猫を愛する仲間にスコの病気を
知ってほしいと思い記事にしました。
たくさん泣いたので、気持ちを切換え前向きにリンをサポート
していきます。
私にとってリンたんは、永遠の赤ちゃんですから♪