おはよございます
うえさかです。
ナラちゃんのご報告が遅くなりました。
6/23に緊急保護したナラちゃん
うちでヨタヨタしながらも
過ごしてくれていました。
人間が大好きな子で
常に私か夫にくっつきたがる子
基本、私の側にいましたが
私が洗濯物を干しにベランダに出ると
まだ眠っている夫の元へ
ヨタヨタ歩いて行き
足元にピッタリくっついていたり・・
とにかく人間が大好きな子でした
保護した当初
極度の脱水と貧血状態でしたが
それでも腎臓の数値はとても悪く
脱水や貧血が改善されれば
実際の数値はもっと悪いだろうと
言われていました
お水を飲んでおしっこして
眠って
を何度も繰り返していました
7/20の夜頃から
一人でお風呂場の暗い隅っこで
ぐったりするようになりました
お別れが近づいてるな・・と
感じつつ
それ以上の医療にかけることもできず
見守る事を選びました
7/22
「今日旅立つだろうな・・」と感じ
お仕事を休み
ずっとそばで過ごすと決めました。
16:16
私の側で旅立ちました。
人間が大好きな子でした。
だからこそ
一人で旅立たせるのは嫌で
せめて側にいてあげられて
良かったのかわかりませんが。。
これほど人間大好きな子が
なぜあそこまでボロボロの
野良猫になったのか・・
迷子で家に帰れなくなったのか
捨てられたのか
ナラちゃんのストーリーは
まったく謎のままです。
ただ、ナラちゃんの猫生の
最後のほんの1部分に関われて
私は良かったと感じてます。
こういう子
ほんとに減らしたいな
改めてそう感じさせてくれました
ナラちゃんと出会えて良かったです。
本当によく頑張りました。
次回のねこdeko里親会
8月10日(日)
13時~16時
会場:BONTE
川西市花屋敷2-7-8
阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅
東口より東に徒歩1分
※お車の方は近隣コインパーキングをご利用ください
ねこdeko里親会 エントリー
エントリーは開催月の前の月の20日~受け付けています
ホームページよりエントリーお願いします
出張いのちの授業承ります
子供たちに「のらねこのこと」
「小さな命のこと」を知ってほしい
「あるすてねこさんのおはなし」の絵本を使って
「いのち」について考えたいと思います
対象:小学生~
形態:紙芝居orプロジェクター
所要時間:ご相談のうえ決めさせていただきます
費用:無料
猫も人もHappyに
フォローよろしくお願いします