梅雨なのに連日36℃の猛暑で雨降らず(。-_-。)
やっと今日は恵の雨!
ワンズの為に植えたトマトもスクスク育ってます。
森乳のフィッシュ&ポテトを試してましたが、ロイカナのセレクトプロテイン以降チッコの大洪水が収まらず(笑)
仕切り直しする事に…。
アンチアレルギーのフードに戻してチッコが落ち着いたのを確認してからまたお試し開始してます。
森乳のフィッシュ&ポテトは悪く無いけどウンPの量が増えて臭い(笑)
アカナのワイルドコーストも同じく、そして森乳より臭いウンP(^_^;)
メディコートのサンプル応募して魚とえんどう豆を試したら良好!だけど大量のウンP。量が3倍から4倍に増える。とんでも無く大量(笑)
アカナのクラッシックレッドはビーフが入っていてやっぱりOPP。
ビーフはアレルギー検査では陽性だけどやっぱり怪しいのが確定。
OPPになるだけなんだけど、出したらその後はなんとも無し(^_^;)
わかりやすいけど不思議な身体です(笑)
昨日からアカナのラム&アップルを試してますが、コレは良好!
まだ100%の量じゃないけど、ラム&アップルの分だけウンPが少なくなって臭いも悪くない!
増毛の為にミラコートをトッピングして見てますが、お腹は大丈夫👌
消化器官の発達が十分になったら野菜とフルーツのスムージーは無くても良いかな?と思ってましたが、まだ怪しいので継続中。
今はアカナのラム&アップルを試して、野菜とフルーツのスムージーとミラコートのトッピング。
オヤツはラムボーンとサツマイモで様子見です。
実は、最近ハッキリ気がついたのですが、尻尾の骨が曲がって来てまるでニャンコのカギ尻尾の様になってます。
写真で遡ると、どうも毛生えと共に骨の関節が曲がって来たみたい(^_^;)
左曲がりのクルトンです(笑)
後脚も長くなったので、成長期の栄養不良によって骨や関節の形成が不十分な可能性が出て来ました。
まだ未発達の部分が栄養の吸収と共にこれから発達、成長して行くのかもしれません。
後脚の関節がちょっと心配な事も出て来たので、近々病院で診てもらおうと思ってます。
対策は早めにしておくに越した事無いですからね😊
身体も心もまだまだ成長期みたいです。
毛が生え揃う頃には大人になります様に(笑)