アレルギーの覚書!
なーんて言ってサボりすぎ(^_^;)
ハゲトンとか不名誉な呼ばれ方をしていたクルトンですが、我が家の一員となってクルトン改め琥珀になりました😆
何度も毛皮のお着替え
もう生えないかも…とドキドキ💓ハラハラ💓を乗り越えて無事にモフモフ琥珀に変身しました😆
柚子とも気持ち悪いくらいに毎日イチャイチャしております😅
1つずつフードを試してまずはアンチアレルギーでちょっと改善
それでもソワソワ落ち着き無く、チッコがチマチマで怪しいって事でアレルギー検査をしたら米がダメだった😅
アレルギー対応フードって米多いのよね…
アカナのシングルシリーズは3種とも調子が良いものの、今後の事を考えてローテーション用に他のフードも見つけておかねば!
と毎日の様に成分表と睨めっこ(笑)
お陰でアボダームのリボルビングとテイストオブザワイルドのラム、サーモン、も大丈夫と確認👌
ダイヤモンド社の白身魚&スィートポテト、ネイティブドッグのフィッシュはまあまあ(笑)
アレルギー検査では牛肉はOKなんだけど、少量のお肉で試すとOPP😅
ほんの一欠片でもダメなものは即OPP(笑)
ロイカナのセレクトプロテインは獣医さんでも進められたけど、食べたらとんでもねー量のチッコ(笑)
チッコの大洪水の被害に遭い(笑)お腹は大丈夫でも無理と判断しました。
しかもOPPは一度で治るのにチッコは2週間ほど大洪水😱
食べさせてはいけない物に分類ですね(笑)
換毛期になると信じられない量の毛が抜けてまたハゲトンに戻るんか⁉️
を繰り返し…
無事に謎のヘアレスドッグを卒業して16キロのデカシェル琥珀君に化けましたー🤣
昨年の夏に足がつった様になって立てなくなった事が有り、アレルギーのせいでビタミンの吸収も足らない恐れもあるのでモフモフ琥珀になってもすりおろしリンゴとアリナミンのトッピングは継続中。
やっぱ換毛期はドキドキ💓だし(笑)
その知識が役に立って良かった(笑)
オヤツも素材のみのものに限定すれば問題ないとわかったけど田舎には中々売ってない😭
一口お試しで馬肉と鹿肉も大丈夫なのが確認出来たので秋田でも手に入りやすい馬肉で思い切って手作りしちゃった!
無事にオヤツも馬肉ジャーキーと豚レバージャーキーとサツマイモでローテーション。
願い叶わず今もお子ちゃまバブゥトン😅
まるで我が家の好みに合わせる様にデカシェルになってくれたしバブゥ🍼卒業はもう少し待ってやるか(笑)