つらい時代。 | ねこじゃれし別館

ねこじゃれし別館

別館という名の本館。

それがいつを指すのかは分からないけど。
最近になって聞くようになった言葉。
つらい時代。。。
それは決してネガティブに使ってるわけではないのは分かってるけど。
つらい、、、か。
がきさんに関してはね、
入った当初か、それともいわゆるプラチナ期か。
どっちかなんだろうなって思うけど、
それをいつとはっきり聞いたこともないね。
ま、
つらい時代を支えてくれた~って使い方だから、
ネガティブなことでなくなんだけどさ。

こないだ、
愛ちゃんがやっぱりつらい時代とインタビューで言ってて。
それはいわゆるプラチナ期のこと。
愛ちゃんリーダーでがきさんサブリーダーの時代から、
さゆがリーダーになるまで、かな?
確かにこの頃って、隆盛を迎えるグループもあってね、、、
力はあるのに、まず見てもらえない時期だった。
見てくれたら伝わるかもしれないものも、
最初から見てもらえない。
挙げ句、まだやってたの?なんて言われたりもしてf(^^;
つらいと言われれば、つらかったのかな。。。

がきさんは、
つらい時代を支えてくれたファンが云々ってことを言っててね、
もしそれがプラチナ期だというのならさ、、、
支えただなんて、申し訳ないなぁって。
その頃、うちは凱旋公演を全部行くようなくらいにあちこち行ってたけどf(^^;
でも、、、
それは支えなきゃとかじゃなかったからね。
ただ、あの頃は楽しかったから(*^^*)
ただただ楽しんでただけだからさぁ(笑)
支えたとかではないのかも。
でね。
その頃あちこち行って楽しまさせてもらった方としてはさ、
つらい時代と言われるとね、
本当に申し訳ないなぁって。。。
そう言いたいわけじゃないのは分かってる。
けど、
振り返れば辛かったなって思わせたのは、
それはファンとして申し訳ないよね。
うん。
じゃ、使わないでほしいとかじゃなくf(^^;
今があるから振り返って言えるわけだからさ。
復活と言われる今があるから言えることだもの。
だから、
そう言えるのも良いことなのかもしれないし。
再び売れてなかったら言えないものね(笑)

今があるから言えること。
なんだけど、
そう感じて、思ってたのは、
ファンの力不足なんだろうなぁって。
そう、ふと思っただけ(笑)
支えてくれたなんてとんでもないよ。
それこそ続けてくれて、楽しまさせてくれて、
ありがたや~(笑)
だよ。
心折れそうなときも、踏ん張ってくれてたんだもんね。
本当にありがとう。
力不足でごめんね。


そんなことを思う秋。
秋だから。
じゃなく、
その頃を走ってきた最後のメンバー、
さゆの卒業ツアーが始まったから。
そして、
明日は12期が来るからね。
うちもこのツアーが1つの区切りだ。
とはいえ、
来年も止める気は無いからね(笑)
こんなこと書くとまた悩ましちゃうf(^^;
大丈夫。
あゆみんがいる間は、
まーちゃんが辞めるまでは、
ちゃんと見てるから(笑)
今さら辞めるきっかけがないもんf(^^;
ただ、
明日はやっぱり区切りになる日かなって。
そんなことを思っただけの更新。


したらば、
残り少ないけど。
10期メンバー3周年おめでとう♪
もう4年目かぁ。
グループの中核になってもいいくらいだね。
10期の絆も大事。
だけど、
周りのこともちゃんと見るようにね(*^^*)
もう10期だけでまとまってるだけでも、ダメだぞ(笑)
10期のこの4人は楽しくて大好きだな♪
もちろん、今のメンバー全員好きだけどね。
本当におめでとう。
、、、まーちゃんが残ってるのは奇跡や(笑)
なんて、
応援してるからさぁ、
めげずにがんばろうね。まーちゃん(*^^*)

したらば、
あゆみん、3周年おめでとう。
昨日の仙台は最高に楽しくていいコンサートだったよ(*^^*)
ありがとうね。
うん。
また明日(笑)