ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

福岡の猫カフェ

里親募集型保護猫×古民家カフェ

CafeGattoのブログです

 

右矢印下記をポチッと応援クリック

にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村

目指せ!猫カフェ部門1位アップ

 

営業日のお知らせ

本日営業日

13時OPEN16時半CLOSE



ご予約フォーム
ご予約お待ちしております指差し

 

以下、いつでも募集中看板持ちハート

 

●書き損じや余った郵便はがき

●使わない切手(古くてもOK)

 

●愛猫さんにあげたちゅーるの袋(本数指定なし)
(切らずに袋のままください)

image

 

 

今必要なものえーんえーんえーんえーんえーんえーん

 

物資送付先住所

〒811-3127 古賀市新原526 Cafe Gatto宛

 

<生後1か月の3匹の子猫フード>


どうかご支援お願いします🙇

 

<紙砂>

 

 

 

 

その他Amazonほしいものリストに載せています。

よろしくお願い致します桜

 

 

 

右矢印ネットショップで応援
(クレジットカード・コンビニ支払い・キャリア決済も対応)

右矢印直接支援 口座お振込先

合格PayPay銀行 すずめ支店 普通口座 7538098 シャ)ファミリーアニマルシエンキョウカイ

合格福岡銀行 新宮支店 普通口座 710934 シャ)ファミリーアニマルシエンキョウカイ

 

ご支援金は猫たちの医療費やご飯代にあてさせていただいています。

右矢印ファンクラブ

月1000円から

ファンクラブ会員「パトロン」になっていただけますキラキラ

現在23名のパトロン様がいらっしゃいます照れ

ご支援ありgattoございます。

 

毎月パトロン様限定のCafe Gattoのデスクトップ写真をお送りしておりますドキドキ

詳細はこちらダウン

Cafe Gatto ファンクラブ

右矢印Cafe Gattoネットショップあります!

Cafe Gattoのネットショップのご紹介!

ご来店が難しい方は是非ご利用ください飛び出すハート

詳細はこちらダウン

Cafe Gatto ネットショップ BASE

 

昨日は、おこげまるの診察日でした。

4月28日からFIPの錠剤をのみはじめて

36日が経過しました。

 

血液検査とエコー検査をしてもらいました。

 

腹腔内のできものは

投薬開始時(4月末)で7.1ミリ

先月の診察時(5月中旬)で5.4ミリ

 

そして今回は6.6ミリでした。

ただ、はかれるところにもよるとのことで

「おおきくなってる!!」と

悲観するものではなく

経過をみていきましょうとのこと。

 

血液検査では

貧血の値が改善されていませんでした。

だいたいFIPの治療を開始して1か月ほどで

改善される数値だそうです。

 

ただ、おこげまるは慢性腎臓病もあり

その影響があるのではないかとのこと。

 

血を作る指令を出す腎臓が、

慢性腎臓病の子だと

うまく機能しないこともあるそうで、

おこげまるの場合は

それにあたるかもしれないということでした。

 

貧血の値(HCT)は通常35以上だそうですが

おこげまるは23.4です。

こちらも今後の経過観察が必要になります。。

 

 

腎臓に関しては

毎日の皮下補液が功を奏しているみたいで

BUNやクレアチニンなどの

腎臓の数値が改善されてきていました。

エコー検査では

左右の腎臓どちらも

構造が正常ではない見え方ではありますが、

腎臓もがんばってくれているようです。

 

引き続き、

腎臓のお薬を飲みながら

皮下補液を続けることにしました。

 

 

最近はちょっと元気になってきている

おこげまる。

体重も3.36㌔と増えていました。

 

なのでFIPの治療が

うまくいっていないということではなく

慢性腎臓病とうまく付き合いながら

寛解の方向に持っていければ…と思っています。

 

投薬は7/20まで続きます。

体重が4キロをこえると

FIPの錠剤の量も増えるそうで、

体重の把握していこうと思います💦

(そんなに急激にふえるほど食べませんので大丈夫と思いますが💦)

 

次回の診察は1か月後になりました。

 

なので今回は1か月分のお薬をもらうことに。

 

少し元気になってきて、

日々の投薬や皮下補液も、

なかなかてこずるようになってきたので苦笑💦

FIPのお薬はこのまま

錠剤でいくことにしました。

 

_____________

 

FIPのお薬

腎臓のお薬

皮下補液セット

 

そして

エコー検査に血液検査

 

あわせて・・・・

428,131円のお会計でした不安不安不安

 

 

 

 

会計の際、計算書をみて

「おぉっ・・・」と

思わず声がでてしまいました 苦笑

 

でも、経過は悪くない!

皆様の応援のおかげで治療を続けられることに

本当に感謝しかありません。

ありがとうございます照れ

4/27のサードオピニオンから

現在までかかった医療費は

935,099円不安不安不安

 

そして

「おこげまるがんばれ!」と

応援いただいた

支援金は

総額712,418円となっています照れ

 

 

 

おこげまるの経過は悪くありません、

引き続き治療継続していきますので

応援いただけたらとてもありがたいです。

どうか引き続き

よろしくお願いしますクローバー

 

GattoYouTubeおすすめ動画

チャンネル登録といいね!をしてもらえると嬉しいです照れ