このブログは
福岡の猫カフェ
里親募集型保護猫×古民家カフェ『Cafe Gatto』の日常をつづったブログです。
⇒ブログ村に参戦しました。
目指せ!猫カフェ部門1位
ポチッと応援クリック
↓↓お願い致します
営業日
今必要な物資
ネットショップで応援(クレジットカード・コンビニ支払い・キャリア決済も対応)
直接支援 口座お振込先
ペイペイ銀行 すずめ支店 普通口座 7689826 トギタカオル
ゆうちょ銀行 七四八店 8297333 トギタ カオル
(郵便振り込み 記号17400 番号82973331 トギタ カオル)
ご支援金は猫たちの医療費やご飯代にあてさせていただいています。
ファンクラブ
月1000円から
ファンクラブ会員「パトロン」になっていただけます
現在22名のパトロン様がいらっしゃいます
ご支援ありgattoございます。
毎月パトロン様限定のCafe Gattoのデスクトップ写真をお送りしております
詳細はこちら
Cafe Gattoネットショップあります!
今年の営業は終了しました
年明けは1月1日より営業します!
昨日は朝から病院へ。
自宅療養組のたまことマッシュをつれて
行ってきました。
マッシュは喧嘩をしてしまい
左頬あたりが膿がたまっているのか
ふくれた状態になっていました。
診てもらったところ
もうすぐ破裂するところだったそう。
まずは溜まっていた膿を少しずつ出して、
洗浄、膿を出す、洗浄を繰り返して
きれいな状態にしてもらいました。

パンパンに腫れていたので
普通なら軽い鎮静をかけた方が
よいそうなのですが
マッシュは特に暴れることもなく、
洗浄中もお利口で、
最後まで頑張ってくれました。
偉かったね、マッシュ。

治りが早くなるようにと、
抗生剤の注射を打ってもらい終了。


そして、たまこ。
たまこは、定期的に皮下点滴通院をし
血液検査やエコーなどでも
少しずつよい状態になっていたので
先生に相談しながら
皮下点滴をする頻度を
週3だったのが週2、
そして今回は初めて1週間開けての通院。
1週間ぶりの病院で
まずはエコー検査。
腎盂などの拡張はみられず。
ただ腎臓自体の構造は
左右ともに崩れているので今後も注意が必要。
続いて血液検査をすると
腎臓の値が全体的に
とても悪くなっていました。
だいたい2週間おきに
血液検査をしているのですが
今までなんとか保てていたのが
ここにきて一気に悪化。
そばにもよってくるし一緒に寝るし
ご飯も食べていて元気にしていたので
まさか悪化しているとは・・・💦💦
週3回の点滴に戻して
数値を下げないといけないとのことで
たまこは病院納にはなりませんでした。
今週は水曜日、そして大晦日に
たまこは点滴に行ってきます。

たまこ💦💦頑張ろうね
昨日から大掃除をはじめ、
今日も大掃除です。
猫たちが気持ちよく過ごせるように、
そしてお正月から来てくださる
お客様をお迎えするためにも
頑張ります

はじめやすい、万が一の対策方法
自分の万が一に備えつつ、保護猫の応援もできる仕組み
医療費応援も受け付けています。
可能な限り応援いただけると助かります。
Cafe Gatto 雑貨販売中!こちらもぜひ!!
「ぼくはくりお」絵本 ¥1200-
2023年壁掛けカレンダー ¥1200-
ネットショップからでも購入いただけます。
Cafe Gattoネットショップ→こちらをクリック
店頭お取り置きや郵送対応も可能です。ご連絡ください!
GattoYouTubeおすすめ動画
チャンネル登録といいね!をしてもらえると嬉しいです