読解問題☆ | ひなたの猫にあこがれて

ひなたの猫にあこがれて

スピッツ「日なたの窓に憧れて」は名曲♪
ひなたぼっこしてる猫のお腹に、
もふもふ顔をうずめると、お日様のにおいがします。
かなり、のほほん~☆とした更新になる予定。

やあ!よい子のみんな!
もうすぐ素敵な夏休みがやってくるよ!
もう楽しい予定は決まったかな?

そうそう、こないだ ド○ールで、突然「冷房入れろ!!」と怒鳴りだしたおじさんがいたよ。

「冷房入れないなら営業するな!」
「経費を節約するなら値引きしろ!!」


おやおやおや!
妙~なことを口走ってるね!


さぁ問題だよ。
おじさんがここでほんとに言いたかったことは何かな?

最後の台詞に注意して、おじさんの気持ちを読み取ろう。



答えはわかったかな?

そうだね。

「まけてちょうだいな」

こう、おじさんは言いたかったのだね!


正直にそう言えなかったので、その場にいる人皆を代表して言います、というポーズをとったのだね。

「大きな声で怒鳴った」というところには、
怒ってるふりをしたほうが自分ちょっと正義の味方っぽくね?という気持ちと、
恥ずかしいと思う自分を勇気づける気持ち、の二つが込められているよ。


だけど、ここでのおじさんのパフォーマンスを、世の中ではふつう「ヤツアタリ」と呼ぶことに注意しよう。
みっともないから、よい子のみんなは真似しないでね!
いくら暑くても、オトナの分別を大切にね!